忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思うようにはいかないものだ

前期試験の合格発表を受けて

後期受験に向かうことになりました

厳しいとはわかっていながらも
チョットだけ落ち込みました( ´艸`)

もしかしたら実家に嬉しい報告へ行けるかもと
わずかな期待を持ち
空けていた週末の予定でしたが
後期試験出発前というだけの日になってしまったので
こちらもダメもとでマネキンさんの仕事を申し込みましたが
すでに予定数に達したとのことでした


なかなか思うようにはいきませんね~(ノД`)・゜・。






拍手[1回]

PR

今日は啓蟄 そして雨の日

花粉が舞っていて
息子たちは 小青竜湯が手放せません(T_T)
 

ダム貯水率も低いままだし
花粉が落ち着いてくれるなら
雨の日も良しとします( ´艸`)


今日は1ケ月ぶりのペインクリニック受診日です
今年はかなりの暖冬で
一面の雪景色を見ることなく冬が過ぎたこともあり
神経痛の症状が和らいだまま越冬できます\(^o^)/

最近は足の付け根の痛みはほとんどありません
痛む場所はふくらはぎや 膝裏です

2年前の娘の受験に同行したときは
飲み続けていた痛み止めが効かなくなり
ホテルで足をさすってもらいながら
家探しをしました
 
今回の末っ子クンの受験では
歩きすぎて発生した足の痛みも
帰宅してからは徐々に落ち着きましたから
神経痛がらみの痛みではなかったはずです
 
 
引き続き重たい物を持たず
相棒のカートを転がしながら
無理せず過ごしていきたいと思っています



拍手[1回]

月曜日の勤務は大変です(ノД`)・゜・。

北の国から お便り有難うございます

ありふれた日常を つぶやいているだけのブログですが

今後とも宜しくお願いします(^^♪



さて昨日

久しぶりに〇付け先生の月曜日勤務に入りました

それはそれは忙しゅうござりました


通常は 
低学年が先に下校して入室してくる流れなんですが
昨日は一斉下校の日だったらしく
全学年の子どもたちが一気に押しかけてきました(@ ̄□ ̄@;)!!

スタッフの先生も11人体制(これにもビックリ)

あっという間に席が埋まり
大混雑の中 みな黙々と学習に取り組んでいました

月曜日(や金曜日)に通塾する子で
久しぶりに会った子たちは 背が伸びていました


忙しい中にも新鮮な気持ちにもなりましたが

やはり体は激疲れ(笑)

末っ子クンに足裏をもんでもらいながら
そのままリビングで爆睡してしまいました


マネキンさんとの仕事のバランスを考えると
やはり月曜日のシフトに入るのは無理みたいです

他のスタッフの先生! お願いしま~す(^^)



今日明日は 仕事のない日

でもやることたくさん(^^♪

順序良くこなしていきましょう


11年めも
ボチボチつぶやいていきますね(^_-)-☆





拍手[1回]

10年後の3月4日

3月4日(水)

これが10年前に 初投稿したブログです


そして1年後

祝☆1周年☆3月4日(木)
 

5年後

5years


10年間色々ありましたよね~


ママ友が誘ってくれた ブログ講座に通ったおかげで
10年物の日記をつけることができました


スタートしたころは長男が中学生
娘と末っ子クンは小学生でした


末っ子クンが受験合格したら

今年は大学生が3人になるんですよ(笑)


おっかさんも齢とったはず( ´艸`)


さて これからも

ぼちぼちつぶやきましょう

おっかさんらしく




拍手[2回]

今日と明日は のんびり過ごそう

日曜日から火曜日までの3日間
末っ子クン受験同行ツアー

水曜日は カラダメンテと買い出し

木曜日は 給湯器交換工事のあと 〇付け先生の仕事

金曜日 末っ子クンの卒業式  
サッカー部母でランチ その後も慌ただしい1日

ほぼ出っぱなしの 5日間

洗濯物も溜まりがち
部屋も散らかっています

今日と明日は
気持ちをリラックスさせて
家事中心 
家に籠ります(笑)

来週は〇付け先生の仕事が2日あるのです(^_^;)

それも 一番忙しい月曜日に入ります(^_^;)

どんだけ大変なんだろうか‥(^_^;)






拍手[1回]

ちょっとだけ眠たいけど‥

お風呂場の 給湯器の入れ替え工事
先ほど終わりました

お風呂場が 見た目綺麗になったのではありませんが
リモコンの所だけは新しくなりました

チョット眠気があるのですが
ここで寝てしまうと
〇付け先生の出勤時にドタバタしそうなので
晩ご飯の準備をして
余裕があったら仮眠します(˘ω˘)

末っ子クンは登校日です
明日の卒業式のための予行練習があるのです

いよいよ卒業か‥


我が家にもとうとう 
学生服を着る子がいなくなります


拍手[0回]

ただいま~~

末っ子クンの
大学受験同行ツアーを終えて
昨夜 福岡に戻ってきました

長男 娘‥と同様に経験し
今回も充実した3日間でした


今朝は すでに現実に戻って
洗濯機 2回目回しています

長男バイトシャツも
アイロンかけました


もうしばらく 慌ただしい日が続きそうです


拍手[1回]

出発準備中

末っ子クンの
国公立前期受験に
おっかさんも同行します
 
3度目で初めて 
2泊3日です(^^♪

そのための資料を準備しています

ほとんどが地図( ´艸`)

スマホを持たない おっかさんには
紙の情報が必要なのです


久しぶりの関東

たぶん15~16年ぶりかな(^_^;)


行きたいところもあるんですよ( ´艸`)
 

今日は 買い出し強化日
夫 長男 
食事はそれぞれで済ませてと頼んでるのですが
とりあえず冷蔵庫に
チンして食べられる物を
ストックしておこうと思っています( ´艸`)



拍手[1回]

もしかして~?もしかして~(・・?

予想していた通り

〇付け先生の仕事
3時間
スーパーハードで働いてきました

ただ 子供たちの流れが 7時前には落ち着き
ちょっとだけ早上がりができました

3月の最終週の木曜日に
末っ子クンの眼科検診があり
その日の振替日をいつにするかという話をしたところ

火曜日ではなく
月曜日に来てほしいとの事‥

えっ(・・?
もしかして‥

もしかして‥

月曜日の担当の新入りスタッフさん
来られてないのかな???

それだと
大問題‥(※おっかさん的に※)


タイムリーに
派遣会社から仕事の要請メールが届いたので
(その要請は お断りしましたが(^_^;))
3月のマネキンさんの繁忙日を おたずねしてみました


指導者の先生が希望した月曜日の前日は 繁忙日ではありませんでした


ならば そこに〇付け先生の振替を入れることにしましょう


でも これから先
たまに入っている火曜日を
月曜日に替えてくれと言われそうな気がします‥


せっかくバランスよく仕事が出来ていたのになぁ


でも月曜日は 断ることにします


でないとマネキンさんの仕事の調整が
うまくいきませんから‥(ノД`)・゜・。



拍手[1回]

いつもと違う木曜日

いつもなら
末っ子クンを送り出した後は 二度寝します( ´艸`)

ただ今日は 出来ません(ノД`)・゜・。

10時~12時の時間帯で
お風呂の給湯器の修理を予約しています
数日前に お湯張り機能が使えなくなってしまいました
(生活に大きな支障はないんですけどね(^_^;))
 
なので メンテナンスの到着を待っているところです

ちゃちゃっと終われば いいのですが‥

さて今日は 〇付け先生の勤務日

3時間みっちり忙しいだろうなぁ

6000歩しっかり歩いてきます(^^♪
 
 
 
 ※追記※
ガス会社さん 来訪
在宅5分っ!!

今回は下見のみのこと‥
次は2~3時間かけて 給湯器を取り換えるそうです(^_^;)

今日 復旧するんかと思ったよ( ´艸`)

ある意味ちゃちゃっと終わりましたね( ´艸`)

 

拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]