忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休校あるある2018

台風7号の接近にともない
市の小中学校は前日から 今日の休校を決めてました


こんな時でも あまり休校しない末っ子クンの高校が
なぜか 同じように前日から休校を決め
末っ子クン 万々歳\(^o^)/

休校あるある(笑)(2017年のつぶやき)

だって 午前3時からのW杯 日本vsベルギー戦を
ゆっくり観られるんですから‥

これまた昨年と同じだったのが
期末考査最終日ということ

勉強も手つかず‥(^_^;) 
睡魔と闘いながらのテストだったでしょうから
今回は おっかさんも休校措置にホッとしました

長男の大学は 
午前6時と10時のメールで 
段階的に全日休講のお知らせ

2人とも
まだ爆睡中でござります(笑)

昨日の夜9時から仮眠して
W杯観戦した夫だけが
鉄道も通常運転で 
足止めされる事無く出勤していきました


それにしてもW杯って 
こんなに楽しめるものだったんですね
今回は おっかさんも 色んな試合を観て
スーパープレイに感動しておりますよ♡


ただ今回の未明の日本戦は 
睡魔に勝てず 
布団で目をつぶったまま
末っ子クンの熱烈応援による副音声もどきで
状況を把握していました


ようやく目が覚めてテレビを見始めたのが
後半2-1になった後からでした


やっぱり齢とると
夜中起きてられませんね~(笑)






拍手[1回]

PR

1年半ぶりに集合\(^o^)/

大好きママ友Cさん
〇付け先生の同僚でもあるKさん
そして 末っ子love仲間のYさん

元々は長男つながりのママ友が
1年半ぶりに集まりました
 
久しぶりの幹事(←これが前回)

3時間くらい
ゆっくり みっちり おしゃべりできました

お店も和風のお座敷で
値段もお手ごろ
おなかいっぱいになりました

解散後Kさんは 〇付け先生のお仕事へ
Cさんも 遅出の勤務日だそうです
 

それぞれの親のコト
子どものコト
健康のコト‥

悩みはつきませんでした

でも会うとホッとする仲間です

次の集まりは来年?(笑)
日程さえ合えば 忘年会ランチができるといいな

関連ランキング:郷土料理(その他) | 水城駅大野城駅下大利駅




拍手[1回]

6月も今日で終わりかぁ‥

2018年も 
あっという間に折り返しまでやってきました

1月2月の寒い時期に
坐骨神経痛が悪化せずに経過し
完全回復ではありませんが
微痛を抱えながらも 日常生活は普通に過ごせた半年でした

マネキンさんの仕事も
昨年よりは 回数が増えています
有難い収入源です

〇付け先生の仕事は 基本週イチが
おっかさんのスタイル
このスタンスが変わらなければ やっていけそうです
まだまだ学ぶことが多いなぁと感じています

この1年
お世話していた子が 今月いっぱいで退会するとの事
指導者の先生からの突然のお知らせでしたが
普通に接して普通にバイバイしてお別れしました
ただ はなまるは過剰に?(笑)いっぱいつけてあげました( ´艸`)
彼のこれからの成長を 遠いところから見守ってあげたいと思います



そして明日は遠い場所でのDEMO
どんな出会いが待っているのでしょうね~


拍手[1回]

連日のクリニック受診

先週も今週も

水曜日はペインクリニックへ

木曜日は胃腸科へ 
連日受診しております(笑)
(歯科受診は来週以降になりそうです(T_T))

昨日のペインクリニックでは 首痛が治まったことと
虚血性大腸炎を発症したことを先生に報告
 
漢方薬の処方が変更になり
次は2週間後の予約をして帰りました
(お気に入りのパン屋さんへも行きました!(^^)!)


そして今日は胃腸科へ
とりあえず大腸炎の症状は落ち着いています

病原性大腸菌は陰性
内視鏡でとった組織検査の結果も出ていて
病理学的にも虚血性大腸炎という診断だったそうです
血沈も8で正常範囲とのことでした(30以上だと炎症をおこしているらしい)

 
胃腸科は 木曜は診察が午前だけなので
おっかさんにしては早めの行動(笑)
受診後 買い出しも一緒に済ませてきました


明日は久しぶりの〇付け先生の仕事だぁ
行き帰りが蒸し暑いんだろうなぁ‥(^_^;)


今夜は日本vsポーランド戦
楽しんで応援しよっっ(^_^)/~




拍手[1回]

連続で 推奨販売




前回はプレモルでしたが

今回はK社


以前A社も1度販促しましたが
K社のDEMOは初めてなんです
宜しくお願いします








前回プレモルの近くで
この本麒麟のDEMOをやっていて
すんごく賑わってて羨ましかったのですが
今回は のどごしに加えて 本麒麟も 販促してねとのこと
頑張ってきます


場所は 電車乗り継ぎ
かなり遠いトコ‥(^_^;)
駅からタクシーを使っていいそうです(これも初めて)


お腹の調子が悪くなりませんように‥
地味に地味に過ごしておきたいと思っています
 

 
 
 
 
 







  
  

拍手[0回]

支払い‥振込‥(^_^;)

月末 お給料が出ると(夫の)

ホッとする間もなく 溜まっていた振込票を持って
コンビニへ支払いへGO
通帳にも引き落とし分のお金を準備しておかねばなりません(^_^;)


なかなか自由なお金は残りませんね~

なので週末も働きますよ!

これからもう少し家事をしたら
派遣会社へ説明を聞きに行きます

7月は 末っ子クンのサッカー応援が目白押しなので
1日に働いたら 次は29日まで出来そうにありません


その日も日給が良いことを願います( ´艸`)


食品?ビール?
販促する商品は何だろうな‥???







拍手[1回]

梅雨の中休み

梅雨明けを思わせるような快晴ですが
蝉の声はまだおあずけ‥ もうしばらく梅雨期間は続きます
 
たぶん外は30度近くあるでしょう
室内は 風が通り そこまで蒸し暑く感じていません
湿度は低いんじゃないかな~


大腸炎のあと
ぼちぼち過ごしてます

土曜日はサッカー応援へ
末っ子クンは試合前半に出してもらえました\(^o^)/
引き分けで折り返し 後半味方のゴールで勝ちました\(^o^)/

日曜日は美術鑑賞
九国の印象派展へ

帰り道に買った 梅ヶ枝餅美味し(^^♪
長男も大好きなんです

夜は日本vsセネガル戦
家族4人で応援しました

朝は皆 眠そうに出発
おっかさんだけ至福の二度寝
みな ゴメンね~(^_^;)

週末のマネキンさんの仕事も入れています
ここで働いておかないと
7月は 週末毎に試合があります

いよいよ部活
カウントダウンかもしれません‥

応援するぞ~!(^^)!




拍手[1回]

水曜日のコト

北の国から お見舞いありがとうございます

昨日に比べると 体調もだいぶ良い感じで~す(^^♪
今日は〇付け先生の仕事が休みで良かった~
気持ちゆるりの1日にしようと思います

大阪のほうも 大きな余震もなく ホッとしています
このまま沈静化してほしいです


水曜日のコトに逆戻りします
朝から首と肩が痛むので 
まさかヘルニアを起こしていないかと心配になり
歯医者さんの予約をキャンセルして(先生ゴメンナサイ)
ペインクリニックに行ってきました

『寝違いやね』

そういえば‥その前の前の日くらいに
リビングで寝てしまってた
間違いなく それが原因だ(^_^;)
舌診 脈診 腹診に 円皮鍼

おかげで首肩の痛みは改善しています

それと一緒に1週間分処方してもらった漢方薬

薬剤師さんによると
その薬の中に お腹が緩みやすい漢方が含まれているとのこと

以前も下痢っぽくなったこともあったし
そこまでキツイもんじゃぁないと思っていた矢先の夜の腹痛⇒虚血性大腸炎
                         

当初は漢方の副作用だと勘違いしてました

それにしても強烈な痛みだし
その後には下血の症状まででてくるし

こりゃぁ電車に乗って
ペインクリニックに再診には行けないなと判断し
胃腸科に駆け込んだわけです(^_^;)
 
 
 昨夜からは 
その漢方薬の服用も再開しました


〇付け先生の仕事の休みで
この数日 割と自由な時間の中で
のんびり過ごせると思っていたのですが
イタイイタイの日々で終わってしまいました

歯医者さんも来週以降に予約入れなおします


今日は末っ子クンのコンタクト受け取りは必須
明日はサッカー応援に行くぞ!!



 
 
 
 

拍手[1回]

虚血性大腸炎

昨夜 突然の痛みに襲われたのが

この虚血性大腸炎なるものです

そりゃあ痛かったのなんの
末っ子クンと一緒に『ブラックペアン』の録画を見てたときに
急に腹痛が襲ってきたのです
加えて 下痢 嘔吐 そして血便のオンパレードでした

夜中も 痛みで目が覚めてはトイレ往復
朝まで続きました
 
 
なんとか気力で子どもたちを見送った後(お弁当も作れず(T_T))
近くの胃腸科へ行ってきました
 
虚血性大腸炎
初めて知りました
なんか 言葉だけでは おどろおどろしい雰囲気ですが
そこまで心配しなくていい腸炎だそうです
処方された薬は ラックビーという整腸剤だけです

しっかりと判断したいということで
内視鏡検査をしてもらいました

その結果 虚血性大腸炎で間違いないだろうとのことでした
胃腸科を受診して良かったです
検査の空きがあったからかもしれませんが
即 内視鏡検査をしてくれて
自分でも画像確認出来て ホッとしました
 
 
そしてその検査が 全く痛くな~いΣ( ̄□ ̄|||)
夫が来週 このクリニックで内視鏡検査をしてもらうのですが
安心して検査受けておいで!と言いたいです

私は夫の会社の健保の奥様検診コースを使って検診を受けています
今までは そのコースの中から受診したいクリニックを選んで
胃カメラや大腸内視鏡検査を受けてきました
たぶんもう10年くらいは 同じところに通っています
これからは 市の健康診断のチケットを使って
このクリニックでやってもらおうかと思ったくらいです

 
ここだと家からも近いし
今までのように満員電車に乗っていくこともない


もう一回診せにいらっしゃいとのことで
来週は水曜日のペインクリニックとこちらとで
連日で受診になります(^_^;)


あ~それにしても
大ごとにならずに済んで良かったぁ
 
入院とか手術とか
頭によぎりましたもん(笑)



 
 

拍手[1回]

今週は 小休止に

明後日 金曜日は
〇付け先生の仕事が お休みなんです\(^o^)/

その後の日曜日に
マネキンさんの仕事を入れようと考えていたのですが
17日に働けたので 24日はしないことに

派遣会社には、その次の週の7月1日の勤務希望を伝えました


先日のDEMOでは
お客様からの有難い一言も戴き
疲れも吹っ飛びました\(^o^)/

9日 17日とマネキンさんをやれたので
給料日前のキビシイ週を乗り切れそうです

よかったよかった

ただ 体もガタガタで(笑)
今朝は首肩まで痛み出しました(T_T)

今週は小休止して
体を休めることにします


今日は午後から歯医者さん受診
気持ちは休まりそうにありません(>_<)





拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]