忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1つクリア\(^o^)/

ようやく眼科の定期検診を済ませました

思ったよりも空いていて
1時間くらいで済んでよかったです

毎回 視野検査はドキドキです
前回よりも悪化していなくてホッとしました
最近見たテレビ番組で 
点眼の仕方によって目薬の効果が大きく変わると言っていたので
気をつけて目薬を点すようになりました
おかげで薬の味がしなくなったので 喉まで行かずに
目にしみ込んでくれているのではと思います

明後日は 末っ子クンの眼科検診に行く予定です
高校入試の休校日を利用します
でも部活は 夕方あるようです

明日は娘が帰省してきます
空港まで迎えに行こうと思っています
多分また友達と会って 家にはいないでしょうね(笑)


長男は友達と旅行に出かけるそうで
娘と顔を合わせるのは2、3日先になりそうです



さっ
残るは 歯医者さんと婦人科検診だよっっ

拍手[1回]

PR

寒かった土曜日 暑かった日曜日

週末の土日は 末っ子クンの部活の応援へ

土曜日は 夫は別の予定があり
電車とバスを乗り継いで行ってきました
着いたときはそうなかったのに
雨が段々と酷くなっていき 
寒い中での観戦でした
夫が迎えに来てくれた頃には
雨も落ち着いていましたが
寒いからと夫は車で待機していました

日曜日は 真逆の快晴
しかも気温がグンと上がり
コートは不要でした
日差しも強くて今日の傘は 日除けのために使用
これからはUVクリーム必須ですね


小中一緒で
同じクラブチームで末っ子クンと仲良しだった子たちも
別の高校のチームで 一生懸命プレーしていました

みなそれぞれに頑張っているんだなぁ

家は近くなのに
滅多に見かけなくなったので
彼らの成長を久しぶりに感じることが出来ました

日曜日 試合開始前の空き時間
結構遠くまで足を延ばして連れて行ってもらったコメダ珈琲店
でも やっぱり 好きです♡
コメダのモーニングセット
 

関連ランキング:喫茶店 | 茶山駅別府駅六本松駅




拍手[1回]

春の嵐とともに3月が始まる

今日は 公立高校の卒業式
何曜日であろうと福岡の公立高校は3月1日と決まっているみたい

長男の時は土曜日だったと記憶しています
娘の卒業式から1年が経って 
そしてその1年後は末っ子クンが巣立つ日‥

あっという間にやってきそう‥

昨夜から明け方まで ずっと強風 いや暴風状態で
ほぼ寝付けず‥ 1時間か2時間は眠れているのかな
目覚めたら風が落ち着いていたのでホッとしたのだけれど
午後からまた風の強い状態です

3年生の先輩方の追い出し会が行われていることでしょう
優しくて明るくて頼もしい先輩方でした
親も子もそれぞれお世話になりました

いよいよ末っ子クンも最高学年か‥


昨日受診した ペインクリニックでは
1日3回飲んでいた薬が 1日2回に減りまして
何とも嬉しい2月納めでした

春の嵐とともに3月がスタートしましたが
心は穏やかです

足踏み状態の
眼科 婦人科 歯科受診が
どこまで通えるかな

行動を起こさないとね!






拍手[1回]

無事に2月が終わりそう‥

昨年も 一昨年も
坐骨神経痛の強い症状を抱えながらの2月でした

そのうえ 末っ子クン
翌年は娘と 受験生活が並行し
振込や 説明会 入学準備など
痛みをこらえながら 3月4月を過ごしていました

今年は 受験生のいない年
受験がらみの事務的な手続きをしなくていい
それだけでも 気持ち的に楽でした

4月から通い始めたペインクリニックの治療のおかげで
痛みが いちばん低いところまできていて
途中 五十肩まで発症しましたが
そこまで支障を感じず過ごせています


穏やかな今年の2月が終わろうとしています


明日
今月2回目のペインクリニックの受診日です
また月イチ受診に戻らないかなぁ


拍手[1回]

出っぱなしの週末

書き残しておきたいことが多すぎて
今日は連続投稿
今回は日曜日のコト

昨年は この時期
娘の受験あれこれで 
末っ子クンのサッカー応援には行ってないと思います

今年は2年分満喫するぞぉ~

夫と末っ子クン3人で 
試合会場に向かう途中
くしゃみの連発で 夫ぎっくり腰発症

なんとか会場には辿りついたものの
帰って家で休みたいという夫
おっかさんは そのまま会場に居たかったのだけれど
寒さ対策も万全ではなかったし 
手持ちの痛み止めも飲ませようと思ったので
泣く泣く帰宅(T_T)

とりあえずその用件を家で済ませ
おっかさん再度電車とバスを乗り継いで
試合会場の高校へ向かいました

後の試合で出てくれるといいなと願って到着しましたが
ちょうど末っ子クンが出ている試合を少しだけ観戦することができました

帰りを ママ友の車に乗せてもらえるようお願いしていた矢先
夫からの電話 
迎えには来てくれるとのことです

捨てずに取っておいて良かったぁ
しばらく おっかさんの生活を支えてくれていた痛み止めが
夫にも効いてくれたようです


土曜日日曜日
連続で出っぱなしだったので
今日は家事DAYです
いま3回目の洗濯機回しています

来週も同じ会場なので
今回同様 電車とバスで応援に行くつもりです

3月
4月
5月
6月
7月

例年通りでいけば 応援観戦もあと5ヶ月か‥

それでもサッカーは まだ長いほうです
長男や娘は5月くらいで引退してましたから

この5カ月
どうかどうか
怪我無く過ごせますように‥








拍手[1回]

牡蠣よりロンサンド

土曜日
夫と2人で牡蠣祭りへ行ってきました

夫は まめに来ていますが
おっかさんにとっては 久しぶりのイベント会場
他県からの車のナンバーも多く賑わっていました
小学生の頃 遠足にきていた場所です
そのころからすると 景色は随分と変わっています


夫は牡蠣を堪能しておりました
粒も大きかった
おっかさんは そこまでの感動は無かった
牡蠣は大好きなんですが
酢牡蠣が一番かな‥
二番はカキフライ‥

実家へも突然行ったので
両親ともにビックリしていました

帰りにロンのサンドイッチを買おうと思って入ったスーパーは完売
ならば本店にと 連れて行ってもらったけど本日の営業終了‥
帰りの高速 入り口前にスーパーの系列店があったので
ダメもとで入ってみたら
ありました
ロンのサンドイッチ\(^o^)/

買い占めてきました\(^o^)/

おっかさんには 牡蠣よりロンサンドかな~

落ち着くんです
この味が
 
 
  


今回は 家族一緒の里帰りではなかったので
時間も余裕があり
夫に頼んで
いつもは通らない道を
色々通ってもらいました
子どもの頃の懐かしい道
高校時代のバス通学のルート

実家に帰っても
実家の周りをウロウロするくらいですが
お天気も良く
ふるさとの街並みを満喫できた
週末の日帰りドライブになりました





拍手[1回]

金曜日 お約束の‥

晩ご飯後 疲れて寝ちゃうパターン(笑)

そんなに〇付け先生の仕事 ヘビーなのかな‥(^_^;)
最近は 週1.3時間勤務で安定してるし
臨時出勤の声もかからなくなったし\(^o^)/
おっかさん的には そう負担も感じてないのにな‥
でもまあ 目も覚めて 長男のバイト帰宅を待っています

土曜日は 夫熱望の 牡蠣祭りへ行きます
日帰りだと ビールが飲めないので
ノンアルビールを買ってきていました

先日のマネキンさんの試飲DEMOでは
お客様の反応が いろいろあって
ノンアルビールの味が気になったので
夫に各社購入してもらって 味比べを頼んだのです

おっかさんは炭酸のジュースでいいや(笑)

送りそびれている 末っ子クンの修学旅行のおみやげも
実家に渡しに行こうと思っています








拍手[1回]

Wのリフレッシュ

昨日も つぶやきましたが
久しぶりに カラダメンテに行ってきました
 
このお店に通い始めて2年くらいになると思います
そう 神経痛の歴史に ほぼ寄り添っています(笑)

おかげでスッキリしております
昨日よりは 左肩付近の痛みも和らいでいるような‥
お値段も手頃だし 
何よりスタッフの方の技術が高いです(あくまでも個人の感想(笑))
揉みの強さ加減が 丁度いいんです!(^^)!
 
リンパの流れを良くするって ほんとに大事だと思います


メンテが終わって 買い出しをした帰り道
仕事を終え買い出しへ向かうママ友Cさんに会いました\(^o^)/

Cさんの髪が伸びたねという話をしたところ
冬は 美容院後に風邪をひくから
あったかくなってから髪を切るとの事

おっかさん自身も 美容院でヘアカットの後
インフル発症は あるあるだったので
少なくとも おっかさんだけの話ではなかったんだなと思いました

今年は我が家に受験生はいないので
そこまで気にしなくていいんですが
来年は末っ子クン大学受験なんで 気を付けておきましょう

ちなみに娘はインフルでしたが
男子3人とおっかさんは 現時点では罹患せずホッと一安心♡
とりあえず福岡のインフル警報も落ち着いてきたようです
 
話を戻します

その後一旦分かれて
実家から大量に届いたみかんを
Cさんちへ お届け~♪
ちょっとだけ立ち話(^^♪
 
リンパマッサージとCさんとのおしゃべり

体の内外
ダブルのリフレッシュが出来た1日でした

夜は オリンピックの女子パシュート競技に興奮
素晴らしい戦いでした

金メダルおめでとうございます!!

基本 自分の部屋で過ごすことの多い長男を リビングに呼び寄せ
家族4人で声援を送りましたよ\(^o^)/






 

拍手[1回]

通常モードに

昨日 学年末考査が終わり
帰宅後 晩御飯も食べずに寝てしまった末っ子クン
そりゃあ 眠かったことでしょう
今朝は 少し早めに起こしました
早速 朝課外再開ですから‥(^_^;)

ようやく からだメンテナンスの予約を入れました
緊縮財政だったので 我慢してましたが
かなりクタクタです(T_T)
気温も落ち着いてきたことだし 今日は時間もとれます

サッカー部の来月までのスケジュール表も届いたので
マネキンさんが出来る日を検討中です
週末は ほぼ試合
観に行きたいっっ(笑)
平日の繁忙日で 〇付け先生の勤務に支障のない日に入れようかな‥







拍手[1回]

2月のコト

例年以上に寒かった今年の2月

気温だけではなく 家計も寒かった(笑)

基本 カード地獄から抜け出せているのですが
年末に出費が嵩んだことと 
ネット購入でクレジットカード決済しか使えなかったことで
2月の引き落としが かなりの金額になっていました

とにかく出費を抑え 地味に過ごしたおかげで
なんとか乗り切れてホッとしています

昨年は娘 一昨年は末っ子クンが受験生で
2月のつぶやきは 受験のことか神経痛による悲痛な叫び?のどちらか

 
今年はその2つのことから解放されて
心が軽かったから お財布も軽かったのかな~(笑)


おっかさん的『かるい生活』の2月でした

さて
末っ子クンの学年末考査も今日で終わり
テスト勉強頑張ってました 
お疲れ様!!

朝は お弁当を持たせました
久しぶりに部活が再開します\(^o^)/

骨折での3ヶ月間の練習禁止から
修学旅行 定期考査と ほぼ4ヶ月 サッカー練習できていません
1年の3分の1 遠ざかっていたんだな‥ 
もうあと数カ月しか 部活ができません
ケガをしないで サッカーが出来ることを願っています

お天気も良く 洗濯日和(^^♪

さて買い出し行ってきますか!













拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]