忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

師走も ぼちぼちで?

神経痛の痛みは 2年半前の発症時からの中では
一番和らいでいます
体をしっかり温めて 重い荷物を持たないこと
これで この寒さを乗り切るしかありません

くしゃみや咳をして 足にひびいてたなぁ
お風呂の中でも座れなかったなぁ
トイレするのだって 必死だったよ(笑)
あの強烈な痛みの記憶が薄れていきます

漢方薬のみで半年経過しました

時々やってくる ふくらはぎの痛みと
五十肩の症状のほうが強いです
 

昨年は師走だろうが
普通の生活をするだけで精いっぱいでしたが
今年は 小掃除を続けながら
ボチボチの塩梅で
少しずつホコリ取りをしています



拍手[1回]

PR

小掃除か買い出しか

ここ数年では感じなかった 師走のこの寒さ(>_<)
今日は日が差しているので まだいいほう
洗濯日和 掃除日和よね~

買い出しにも行きたいのだけど
今のところ出そびれております(笑)

昨日 長男もインフルエンザの予防接種に行き
娘もすでに済ませました
残る3人 年内には受けたいと思っています

娘の帰省日程もわかり
新幹線の予約もできたそうです
マネキンさんの仕事も来週の中で1回入れたいと思っています


袖を通さないまま押入れに眠っていた衣類があり
捨てるには忍びなかったので 
思い立って近くのリサイクルショップに持ち込みました
わずかでも お金になりました
そのお店は 商品がとてもキレイに並べてあり
食器類も売ってあったので
小掃除がてら キッチン付近に眠っている和食器を集めて
また利用してみようと思っています






拍手[1回]

『ぬるい生活』 群ようこ




群さんの 50歳頃のエッセイなので
おっかさん自身にドストライクに響いた内容でした


『ゆるい生活』では 漢方論が共感できましたが
こちらは更年期全般のもろもろのお話
症状の重い軽いはあっても 誰にでもやってくるんだなと
改めて感じさせられました
 
最新作の『かるい生活』は 60歳前後の内容みたいだから
予備知識として 読んでおいたがいいのかな?

めずらしく読書ぐせが少しついてるうちに
読んでみようかな~(笑)


拍手[0回]

ミッション

この時期恒例のミッションと言えば

アレ! 
あれですよ(笑)

今日は新人戦の応援に行きますが
明日予定していた 〇付け先生の仕事が無くなり
この1週間は 時間がとれそうです\(^o^)/

なので
サンタクロースさんの代行買い出しに
精を出したいと思っています

〇付け先生が無しになったことで
マネキンさんの仕事を入れようかとも思ったんですが
今週なら平日の勤務になるので
最終週 夫が迎えに来てくれそうで
しかも日給が高い日にすることにしました


金曜日の通常の〇付け先生の仕事以外は
家事中心に過ごせそうです

昨年と違って足の痛みも落ち着いてくれているので
師走らしい 主婦らしい(笑)1週間にしたいと思います




拍手[1回]

慌ただしい1週間だったなぁ

嵐コンサートからの1週間
慌ただしかったです

娘を京都に送り出した後の夕方だったかな
眼前にギザギザ模様の症状が突然出現
 
こりゃ疲れているサインだと思って
すぐ横になって休んだのが良かった
それ以来症状は出ていませんから

週末はサッカー新人戦の全力応援

月曜はペインクリニック
火曜はしめ縄作りレッスン
水曜は末っ子クンの整形外科受診で
昨日 木曜にようやく眼科検診まで無事終了
緑内障も緩やかに進行中
怖い病気です‥


そして金曜日
〇付け先生の出勤前と なりました

末っ子クンがたこ焼きを食べたいそうです( ´艸`)
夫も忘年会で遅くなるみたいだから
作り置きまでしなくていい日なので
とりあえず具材をカットしています

帰宅したら混ぜて焼くだけ~\(^o^)/



さて明日明後日も
サッカーの応援だ

頑張れチャレンジャーズ!!








拍手[1回]

こんなに寒かったっけ?

今年の12月は
例年より寒いような気がします
そんな気候でも 神経痛の痛みが悪化していないのが幸いです

昨日は末っ子クンの整形外科の受診日
日常生活は 全く問題なく過ごせていますが
先生が 指を色んな方向に倒して確認すると 痛みがあると言っていました
全治3ヶ月のうちの ようやく折り返し‥
経過は順調のようです
スキーの修学旅行前の確認も兼ねて
次の診察は来年1月下旬を予約してきました

思ったよりも早く診察に呼ばれたので
right-onに立ち寄り トップスを購入
電車もそう混まずに乗って帰りました

今日は眼科の定期検診に行ってきます
また視野検査か‥
年々見えづらくなっていくのを感じています

夫が健康診断を済ませて、すでに帰宅しています
なので車で連れて行ってもらい買い出しして帰れます\(^o^)/
ちょうど昨年の今頃も 健康診断だったのでしょうね
〇付け先生の送迎をしてもらっているようです

その時は、足が痛いようだったから
今くらいの痛みで過ごせているのは 有難い事ですね

拍手[1回]

今日も楽しかったぁ~\(^o^)/

先月のツリー講座から ほぼ1ヶ月
今回はしめ縄作りの1dayレッスンに行ってきました

玄関のドアが こげ茶色なんで
明るいピンクのしめ縄を選びました

約1時間で完成



水引をもう少し目立たせたかったなぁ‥






来年は 2個作りたいですって
先生にお願いしてきました

ツリーとしめ縄
不器用なおっかさんでも 楽しく製作できました

次は何の講座があるんだろう
教室のfacebookをちょこちょこ覗いておかなくちゃ!!


拍手[0回]

95点⁈

今日は 月イチ ペインクリニックの受診日

まず前回受けた 血液検査の結果発表~

先生によれば95点
少しだけコレステロール値が高いケド範囲内だそうです

勉強ではまず取れないような高得点を頂きました

そして神経痛の症状が和らいでいるということと
左肩腕の痛みをお伝えしました

それでやってもらったのが鍼治療

ネットで「鍼 シール」で検索したところ
皮内鍼というみたいですよ

1週間貼っていなさいとのことですが
ばんそうこうかぶれ症なんで
かゆくなったら外していいそうです

貼ってもらった場所は
右膝から下 右前腕 右手付近
左の痛みは右で治すんですね

そしてそれに合わせて漢方処方も1種類変更されました

二朮湯
五十肩に効果がある薬だそうです

次は5週間後
寒さ真っ只中の1月中旬

引き続き体を温め
症状悪化を阻止したいと思います









拍手[1回]

嵐 2017 untitled 福岡ドーム

まさかの 追加席当選により
嵐に会うことが出来ました

制作開放席という メインステージよりも下がった場所
カートで動いてくれるので 
そんな席でも ちゃんと近くに来て手を振ってくれます

夢のような幸せな3時間でした

さて現実に戻り
今朝は6時の新幹線に乗るために4時半起き
博多駅まで娘を送ってきました
着いたら バイトだそうです(^_^;)

おっかさんも帰宅してお風呂に入り
これから新人戦の応援です

とにかくこの1週間は予定続きなので
無理せず 体を温めながら 活動しようと思っています



拍手[1回]

\(^o^)/嵐に会える~\(^o^)/

嵐のコンサート福岡公演

追加席再抽選に 

当たりました~\(^o^)/


私の早合点で 
夕方 ファンクラブのHPで抽選結果を確認したときには
まだ結果発表されておらず
目にした落選という表示は チケット発売当初の抽選結果だったのです

つうことで土曜日に嵐に会ってきま~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡



娘も先ほど久しぶりの実家に帰宅
明日 明後日と2日連続で行けることになります
よかったね~

存分に楽しもうね(^_-)-☆

拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]