忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小掃除 小掃除♫

明日の嵐コンサートに行くために
今日 娘が帰ってきま~す

再抽選が当たったら日曜まで居てもらおうと思っていたのですが
あっけなく落選(T_T)
2泊3日の福岡滞在です
それでも帰ってきてくれると嬉しいものです♡

ほぼ家にはいないよ!
とは言われていますが
それでも 在宅中は居心地のいいように
今まで小掃除してました\(^o^)


とりあえず一段落‥
これから買い出しに出ます
明日は〇付け先生のお仕事日なので
その分も準備しておきたいと思っています
大荷物になりそうなので
極力飲み物類は買わずにおきます



拍手[1回]

PR

徐々に進化中(笑)

昨日は年に一度の健康診断に行ってきました

ギュウギュウ詰めの通勤電車を避け
ストレス無く電車に乗れて良かった

あまり待たずに検査が続き
胃カメラに呼ばれるまで1時間ちょっと
麻酔もよく効きました(笑)

そのおかげで 近くにある婦人科検診のクリニックも
午前診察受付にギリギリセーフで到着

午後1時には健康診断の行程
全て終了しました

今回もお約束通り
婦人科の先生から 体重増のご指摘が‥(^_^;)

見せてもらったのは
受診ごとの体重
初診より3キロ増( ´艸`)
平成20年と記してあったようだから
今年で10年めになるんだな
 
きっと40歳代になって
健康診断に行かなきゃと思ったんだろうな

昨年血液検査をやって
結果を聞きに行けなかった
ホルモンの検査

数値は まさしく更年期の値だそうです

ピロリ菌除去後の検査も
まだ済ませてなくて
次こそはやるつもり?です

さて残すは乳がん検診か

年越しは間違いないケド
年度内のチケットつかえるうちには
行くつもり?で~す









拍手[1回]

当たりますように‥

一昨日 嵐のファンクラブからメールが届き

福岡公演の追加席の申し込みが出来るということで
早速応募

娘には連絡が来てないというので
内容を見直してみると
応募の権利があるのは メールが届いた人だけらしく

いちおうその抽選には当たったみたい\(^o^)/

どうかどうか 福岡公演

当たりますように‥



おっかさんも 嵐に会えますように‥





12月7日追記

ファンクラブの抽選結果をみましたが
落選でした(T_T)

どんだけ底に突き落とすんじゃぁぁぁぁ(T_T)(T_T)




拍手[0回]

佐野洋子対談集 「人生のきほん」 &西原理恵子・リリーフランキー

群さんの本が読みやすかったおかげで
『ぬるい生活』も続けて注文
待っている間に 
本棚にある手つかず本を読んでみることにした




多分新聞の広告を見て即買いしたという覚えがあるな

西原理恵子
リリーフランキー

佐野洋子さんのネームバリュー以上に
このお二人の名前に吸い寄せられました

いま丁度 前半の西原さんとの対談を読み終えたとこ

会話形式だから
この本も読みやすいです

名作
『百万回生きたねこ』を読んでないんだよなぁ

図書館で借りようかな
 


追記
リリーさんとの対談まで 全て読み終わりました
気付けば 西原さんとの対談の半分くらいのページ数
どうやら 後半の対談は 実現できなかったようです

毎日かあさんと東京タワー関連の対話が多かったので
群さんの本に続き すんなりと読めました\(^o^)/




拍手[1回]

やや二日酔い

昨日は 高校サッカー部の保護者会の忘年会

こういう保護者の集まりは おっかさん1人で行っていましたが
今回は保護者のパパさんからお誘いを受け 夫も初参加しました

末っ子クンの部活生活も どんなに長く見積もってもあと1年
早いと7~8ケ月後には卒部です

親子で動けるのもあとわずかですし
親同士のコミュニケーションをとるのも
このサッカー部保護者会で間違いなく最後になります

お料理も美味しく
顧問の先生のお話も聞けました
夫も初めましてのパパさんも多い中楽しんでくれたようです(^^♪
 
そう飲んだ訳ではないのですが
翌日までお酒が残っている感があり
少し頭が痛いまま今日1日を過ごすことになりました(^_^;)

  
宴会も終わって帰ろうとした頃に
1年生の唯一のGKのママからお声掛け下さり
しばし立ち話

キーパーは洗濯が大変ですね‥とのこと

それで気づいた
キーパーだから泥だらけなんだってことが‥

もう5年もキーパーしてるのに‥

フィールドの子たちは
うちみたいに汚れて帰ってきてなかったんですね

でもケガしてて 
最近は汗汚れだけのウエアしか持ち帰ってこないのも
寂しいものなんです

早く骨折が治って 復帰して
泥だらけの練習着
洗いたいなと思います




 
 
 
 
 
 
 
 
 


拍手[1回]

少しずつ少しずつ

11月 今日で終わりかぁ

左足の神経痛
何とか酷い痛みにはならずに過ごせてホッとした月末

ただ昨夜は左腕に激痛が走って ヒヤッとしました
不安材料はいっぱいあります(笑)


群さんの本の中でも何度も繰り返された
『老化』という言葉

おっかさん自身も これから付き合っていかねばなりません

昨日も小片づけをやりましたが
この体調では(この性格では(笑))いっぺんにはやれないので
少しずつホコリ取りをやっていくつもりです


今朝は 玄関のドアの塗り替えがありまして
とってもキレイになりました

その流れで 玄関周りを小掃除


明日からの12月
毎日少しずつ 片づけながら
新しい年を迎える準備をしていきたいと思います


拍手[1回]

食べ過ぎている‥

胃がもたれている

食べ過ぎているのは明らか

もちろん体重増加中



来週は健康診断だよ‥

やばいぜ‥

12月は予定が目白押し

出費も多くなりそう
 
 
神経痛も気になるけど
胃炎でダウンしないように
胃にやさしくしてやらないとなりませんね


極力
ストレスもためないよう気を付けておきます


さて今日は これから家事に集中する

‥つもり‥(笑)

がんばろうね 自分!




 
 
 
 

拍手[1回]

桜の花見も紅葉も

集合住宅暮らしの我が家は、庭はありませんけど
マンションの借景にて
季節の移り変わりを感じることが出来ます
(敷地内に大きな木もあるし 街路樹も多いので)

今の時期
〇付け先生の仕事に行くときは
自衛隊の柵の向こうから香ってくる
金木犀を感じながら歩いています

実家は商店街だったので
こんなに緑に囲まれて過ごせるのは
この地域に越してきてから

幸せだなあと思います

まあ緑と言っても大自然の中の緑とは
ニュアンスが違いますけどね(笑)

さてようやく
娘の後期授業料を振り込んできました
30日の期限ギリギリでした
でも長男の大学より1ヶ月半もあとの振り込み期限だし
分納も手続き無しで出来るシステムになっていて
有難いなと思っています

しかしながら我が家の家計は火の車 
もうスッカラカンでござんす


頑張って働かねばっ!!




拍手[1回]

娘とお買い物

ニトリのネット通販で‥

電話でやりとりしながら
 
一番欲しかったのは
こたつ布団


そして 折りたたみテーブル
(勉強用、こたつでは足がしびれてやりにくいそう。夏から買ってほしいと言われていた物)






送料無料に届くように 収納ケースと滑り止めシート
 
 
ようやく購入できました\(^o^)/
こたつ布団は在庫が少なく 
他のデザインのも候補に挙がったのですが
納期の早い商品に決めました
 
 
娘の部屋には春に行ったっきりだから
荷物もだいぶ増えているんだろうなぁ

拍手[1回]

12月を目前にして

この土日は 気持ちのんびり過ごせました~
明日は〇付け先生の月曜勤務日なので
その食材分も買い済ませました
今日立ち寄ったSCでは
マネキンさんが多数投入?されていたので
色々試食しながら 観察も怠りませんでした(笑) 

12月のカレンダーを見ると
なんだかんだで予定がぎっしりΣ(・ω・ノ)ノ!
週末は ほぼサッカー応援
末っ子クンと自分の定期受診やら 人間ドッグ
しめ縄飾りの1dayレッスンも予約してるし

2泊3日で娘も帰省します
嵐のコンサートに‥(⋈◍>◡<◍)。✧♡
娘だけでも行けるので良かったです


先ほど派遣会社からもメールがあり
土日無理なら 平日に入ってほしいとの事
〇付け先生の月曜の勤務を断ることが出来れば
平日にマネキンさんの仕事を入れようと考えています

昨年無理した11月末を
何とか痛みを悪化させずに過ごせたので
1年前の12月 1月と入れなかったマネキンさんの仕事が
月イチずつでも出来るといいなぁと思っています












拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]