忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行きはヨイヨイ

9回目のデモンストレーション
何とか無事に終了

土曜日にしては来客数が少ない感じがしました

気に留めてくれるお客様も少なく‥

そんな中でも一期一会を感じることができました




プレモルの売り上げが悪く
この金麦に支えてもらいました<(_ _)>

ギフトと違い 日常で購入して飲むには
新ジャンルの飲料なんだなと痛感しました


売れなかったときは
特に夫のお迎えが有難いです
車に乗るとホッとできます

娘がカギを持たずに外出し
家に入れず困っていたので慌てて帰り
待ち合わせした駅の喫茶店で
3人で晩御飯を食べることになりました

娘曰く 踏んだり蹴ったりの1日だったそうです



そんな日もあるさ


お互いにね(^_-)-☆







拍手[1回]

PR

さらなる『超変革』へ

今年のタイガースの更新が無いままではいかんぞ

でも全然 テレビも見なかったな‥

とは言えタイガース愛は嵐愛とともに永遠です

金本タイガース1年目のスローガン
『超変革』
1年間でどうなるものでもありません
さらなるステップアップを願ってます

カープの優勝

あの熱狂的なファンを想うと
なぜだかオメデトウと言いたくなります(笑)

また広島のスタジアムに応援に行きたいな
次行く時こそ タイガースの勝利を観たいです~



拍手[2回]

今日と明日は!

なんの予定もござりません

買い出しも一番近くのスーパーにして
家事中心で過ごします

天気予報は曇りと雨マークが続きますが
今のところ雨が降ってないので
溜まった洗濯物を干していきます

昨日から長男の大学 後期が始まりました
先月からバイトを再開し
今月振り込まれるであろう お給料が入ったら
息子への補助も ようやく解放されるぞ\(^o^)/
あと少しあと少しガンバレと思っていたのに
気が付けば半年以上
家計のやりくりもキツカッタ((+_+))

運動会も終わって
本格的に娘は受験モードになっていきます
今度はそちらにお金がかかることになります

完全完治には至っていない足の痛みの爆弾が
暴発せずに家事とお仕事が無事に過ごせていきますように
気がかりを抱えつつ ぐうたら主婦道 突き進んでいきましょう(^O^)/







拍手[1回]

遠いケド‥(^_^;)

派遣会社の希望と
私の希望が折り合わず

前回から1ヶ月空いて
ようやく9回目のDMが決まりました\(^o^)/



派遣先は7月にお中元ギフトでお世話になった場所
しかも同じ商品
抽選会は初めてのDMの時以来
 
初心に戻って頑張らなくっちゃ


ここのところ割と近い場所でのDMで帰宅が楽でしたけど
今回は遠いんですよ~(T_T)





シルバーウィーク関連の販促だそうです

売れてくれるといいな♡


拍手[1回]

2016 K高校 大運動会

家族のサポートのおかげで
まるっと楽しめた娘の運動会

予定では午前のプログラムの最後あたりにある
男子クリエーション(いわゆるタンブリング)と
集団行動に間に合えばいいくらいのつもりでいたのですが

両親を降ろした直後に 娘から電話があり
自分がでるリレーは午前のほうだったとのこと
ならばそのまま 娘の高校に直行しようということに

早めの行動のおかげで近くのコインパーキングも
ギリギリで空きがあり停められました

学年別リレーに出た娘は
そうドキドキすることのない展開で
同じ赤ブロックのチームと最下位争いを制して
バトンを渡していました


週末にも大学入試説明会があり
来校予定はあるのですが
グラウンドや食堂などを行き来するのは 今日が最後かもと思って
観戦しないときはゆっくり周遊したり
味はまあぼちぼち(笑)の食堂で夫と昼食を取りました

午後からメインイベントが目白押し
応援合戦は例年になかった
新しいパターンも見ることができました

始まる直前に会った ママ友から
娘とそのお友達は
応援合戦の裏方係とのこと
詳しく言えば スタンドでの応援時に
ブロック全員で人文字パネルを動かすための指示笛係

そういえば 自分はそんな係だと言っていたことを思い出し‥


娘の赤ブロックが演技が始まる前のブロック演技中も
今まで気にも留めていなかった笛の音が
鮮やかに耳に入り
こんな裏方の支えがあってパネルが正確に動き
応援団やチアの演技が引き立っているのだと思うと
胸がいっぱいになりました

もちろん娘のブロックが一番いいと
ひいき母は思いますが
3ブロックそれぞれ熱のこもった応援合戦でした

その後の女子全員によるダンスも
赤ブロックの構成、演技はまとまっていて
ダンスの部1位

娘もこのタイトルは欲しかったんだと
自分が担当した応援合戦の部は2位だったようですが
何より嬉しいと喜んでいました

行けなかった末っ子クンの分と
復習のための(笑)娘の分と
2枚DVDも予約

年末ごろに出来上がってくるので
楽しみに待っておきます♪
 
 
とにかくお疲れさま
娘の笑顔はとびきり最高でした

ありがとう

昨日は末っ子クンが打ち上げにいきましたが
娘は今日 朝から外出していきました(かなりの雨降りですが‥(^_^;))
受験前の最後のエンジョイタイムになりそうですね


楽しんできてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

















拍手[1回]

感謝の1日

9月10日土曜日

この日は娘と末っ子クンの運動会が重なった日

体を半分にして見にいきたい気持ちを抑えて
今年は娘の運動会に行くと決めていました

それで実家の両親に末っ子クンの観戦を要請
朝1便の電車で応援に来てくれました
高齢にもかかわらず いつも感謝です<m(__)m>
博多駅までの送迎を夫がしてくれ
弁当作りが簡単に済んで同乗できた私は 
入場行進で校旗をもつ役の末っ子クンの姿を見つけ
一瞬だけでしたが その空気を感じることができました
そして子どもたちの大好物
バーバの卵焼きを晩御飯のために作って帰ってくれました

 
バイトを休み日にして
ジジババのお世話係をしてくれた長男
あなたのおかげで娘の運動会を丸ごと楽しめました
ホントにありがとね!

夫はいつも両親に温かく接してくれます
娘の私のほうが塩対応です(笑)
ギリギリで高校に到着し
開会式の入場行進に間に合ったのも
夫が連れて行ってくれたからだと思います
タクシーではそううまくいかなかったのではないでしょうか

サッカー部員は運動会の裏方係になるのが伝統みたいで
夏休み中から 課外・部活・運動会の準備に追われていました
忙しい学校生活は中学校の生徒会で鍛われていたおかげで
バランス感があるように見受けられます
今年見に行けなかったのは残念でしたが
来年からは存分に浸らせてもらうつもりです

今日は早速打ち上げに出発していきました
つかの間の休息日
楽しんできてね♪


娘の運動会のコトは後ほど‥(⋈◍>◡<◍)。✧♡





拍手[1回]

台風より衝撃大?

おとといの話(^_^;)

寝不足を抱えての健康診断から帰宅して
1時間ほど夕寝zzz
長男はバイトへ

少しの時間 寝られたことと子どもたちの帰宅も遅いこともあり
ゆっくり晩ご飯の支度ができ
末っ子クンと一緒にサッカーでも見ようかなと
のんびりしていたところ
見知らぬ携帯番号からの着信

友人と飲んでいた夫が泥酔したらしい

それからは日付が変わっても
夫の対応と介抱に追われました
 
手がかなり冷たく、ネットで検索したら
急性アルコール中毒の症状に似ていましたが
救急車を呼ぶには至らずに済んで良かったなと思います


緊張から解放されたのか
昨夜は早めに睡魔に襲われ
すべてを放棄して寝させてもらった後
夜中から再始動したので
皆を送り出したいま
また眠いです(笑)

とと姉ちゃん見たら
おやすみなさ~い( ´艸`)





拍手[1回]

意外にすんなり

今日は2年ぶりの健康診断日

昨年は坐骨神経痛で 受診どころではなく
一昨年12月以来になります

10年とはいかないまでも
それに近いくらいは 通っている
私にとっては検診専用のクリニック

都会にあるので朝の通勤ラッシュと重なるのが
大変なんですが
なぜか今回は満員電車ではなかった

まだ大学生が夏休みだからなのかな?


健康診断自体もいつものように混んでなくて
胃カメラなんて 麻酔を口に含んで 
ほとんど待たずに検査台に乗ったので
全く痛みなし\(^o^)/
その後 予想通り 1時間爆睡zzz

ピロリ菌の検査もしておいたほうが良いとのこと

さらには婦人科検診では
ホルモンチェックを勧められ
両腕は注射と採血の痕だらけになっております

婦人科クリニックも待たずに受診でき
こんなに空いているなら
来年も9月がいいのかもしれませんね


それにしても
歳を取っていくことを
改めて痛感させられた1日でございました




拍手[1回]

眠れなかった(T_T)

なぜか全く眠れず‥

昨夜9時からは飲まず食わずで
空腹すぎたのか?

とにかくお昼過ぎに検診が終わるまでは
まだまだ我慢我慢(笑)

年に1度の検診だもん


我慢我慢( ´艸`)


胃カメラ後の休息タイムは爆睡だなこりゃ(笑)











拍手[0回]

焦らない 焦らない(^_-)-☆

朝 少し早めに起きて 外を確認したものの
台風一過の 大きな形跡なし


夫は通常通りに出勤

朝練なしで いつもよりかは遅く登校できた末っ子クン
娘はさらにそれより遅い登校時間に変更されたので
ゆっくり寝られたはずです\(^o^)/


相変わらず いまいちな体調が続いています
明日は健康診断
レントゲンのバリウムが苦手なおっかさんは
毎回 胃カメラを選択しての受診です


お盆の派遣以来 仕事の予定がなく
気持ちが焦ってしまいますが
昨年の9月は 神経痛が再発し
身動きが取れなくなってしまった月なので
慌てず焦らず
仕事がないなら体のメンテナンスに専念してもいいじゃないかと
開き直ろうと思っています


拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]