忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有効期限

1400回目の 日々のつぶやきです\(^o^)/


昨日のこと
おっかさん自身の1ヶ月ぶりの整形外科受診をし
買い出しを済ませての帰り道

携帯が鳴りました

実家の母から


なんと今 こちらに向かっているらしい
JRの回数券の有効期限がこの日までだったらしく
思い立ってやってきたそうです


生卵10個も一緒に‥(笑)


うちの子どもたちは
バーバの卵焼きが大好きで
実家に帰るたびに 卵焼きを大量に作ってもらいます

長男は在宅していましたが
近くで遊んでいた末っ子クンを呼び戻し
娘も会える時間には帰宅できました

前回の父の突発的な行動に続き
母までも‥
その血を受け継いだ 私でございます


いちおう実家に行く予定もたてていました
今夜か明日 向かう予定です



気がかりな話もあり
弟が また手術をしたとのことで


それだけは大きな心配を抱えることになりました





拍手[1回]

PR

キリカエル

さて

4月1日

新年度スタートしました


気持ちのスイッチを切り替えて
心穏やかに前へ進んでいかねばと思います


足の痛みは
この数か月のなかでは いちばんよい状態まで戻ってきています

ただここで無理すると 
昨年の9月の大激痛を再び巻き起こすことに なりかねません

しっかり治るまで 
気を緩めずに対応していこうと思います


昨日は1日雨降り

あまり散ることなく
桜は満開です


やれることから
始めていきましょうかね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡







拍手[2回]

残り1錠

病院で処方してもらっている痛み止めの薬

のこる1錠になってしまい‥

明日のために今日は飲まずに取っておきます


通院もしたいのですが
子ども達の受診を優先すると
体力的にそれでいっぱいいっぱい(T_T)


薬を減らしながら過ごしてきて
数ヶ月ぶりに 薬なしの1日です


痛みはあります


でも以前からしたら だいぶ良いと思います


心身ともに疲れ気味


おっかさん的には
春待ち状態




今日の桜

雨がザーッと降りましたが
花びらは持ちこたえています


この1週間は花見しながらの買い出しができます(^^♪





拍手[1回]

気持ちとは裏腹に



桜の花がきれいです

週末には満開かな




こちらのは昨日撮りました
1日で 随分と開花した模様です


今日は長男の整形外科受診

骨折からまもなく2ヶ月が経つのですが
なかなか骨が付かず いらだつ日々

本人の気持ちもわかるので
私も堪えるしかありません

ここはじっと我慢して
完治を待つしかないです


私もがんばるから
長男も頑張って耐えてほしいです



拍手[1回]

肌寒いからなのか

桜の開花は進んでいません

これはある意味有難いかも

入学式ごろに まだ桜が咲いているかも♫

このままお天気続いてください


夫は有休をとり 今日鉄旅から帰ってくる予定
例年通り 音信不通
自由な時間を満喫できたのかな


末っ子クンはクラブサッカーチームの
紅白戦と食事会
ユニフォームを着るのは前回の送別試合までと思っていたので
しまい込んでおりました

20数人の焼肉ランチは
楽しいだろうなぁ


おっかさんは高校へ体操服の受け取りへ
末っ子クンなしでも大丈夫だろうと思って
一人で行ってきます
そのあと 娘の買い物に付き合う予定です


拍手[1回]

たのしいひととき

昨夜は 末っ子クンのサッカークラブチームの
同じ中学校のメンバーでの
卒業を祝う食事会

若手のママが幹事をやってくれて
メンバー全員 母子で参加

楽しいひとときを過ごすことが出来ました

嬉しいことに7人全員 志望校に合格
春からはそれぞれの高校に進みます


現時点では クラブチームのユースに行かず
皆 高校の部活に入るとのこと
ジュニアユース時代は横のつながりでまとまってきましたが
これからは縦社会が待っています
いい経験をしてきてほしいと思います


卒業式の日に撮ってもらった集合写真や
メンバーそれぞれからのメッセージカードも準備してくれた
Aママ ほんとにありがとうございました
 
長時間座っていたせいか
少し疲れてしまいましたが
今日は操体法でリフレッシュ\(^o^)/

明らかに改善していってます

あちらこちらで春を感じつつ‥



夫は恒例の鉄旅中

父ちゃんもリフレッシュだね(^^♪





拍手[1回]

通院のハシゴ((+_+))

いいお天気(^^♪

娘への渡し物を兼ねて
高校の近くの整形外科も立ち寄ろうと思っていたのですが
ちょうど昼休み時間と重なり断念

しかしながら 薬への依存度が減ってきており
緊急性がなかったので日を改めて受診します


末っ子クンのヘルペスは
アトピーの子がなりやすいとのこと
かかりつけの皮膚科の先生は
丁寧に説明して下さります
『春休みのうちにしっかり治そう』
つうことで アトピー治療もあわせて しばらく通います


眼科の定期検診も来週

そして長男の整形外科受診も来週


カレンダーには毎日 病院名が記されております((+_+))


ほんとは歯医者さんにもいかねばならないのですが
いま通っている治療を優先してると
つい後回しになってしまいます


拍手[1回]

ホッとする暇がない(T_T)

ベランダの先の桜並木も
数輪だけ開花していました

毎年楽しみなこの時期

お天気が続いてくれますように


末っ子クン 気持ちが張りつめていたのか
ヘルペス発症

今日も皮膚科に連れていきます

実家に帰ってこないのか?と
先ほど電話がありましたが
落ち着くまで のんびりと過ごさせます



なんやらかんやら 気ぜわしいです

もう少し快調に動けるといいのですが
そうもいきません(*_*)




拍手[1回]

慌ただしく時が過ぎる

金曜日は 2週間ぶりの長男の整形外科受診日

折れた鎖骨は 1ヶ月半経っても くっつかず
今日こそは 鎖骨バンドを外せると思っていた長男も
ガッカリの様子でした


来月の新学期には間に合うといいのだけど‥


そして昨日は 学生時代の友人Cちゃんの教室へ

少しでも早く体の歪みが改善できるように
2コマ受講させてもらえました

以前から気になっていた操体法をベースとしたレッスン

楽しく受講できました


その帰り道 娘と末っ子クンがお世話になった塾へ
講師の先生が結婚退職で この日が最後の出勤と聞き
子ども達が都合がつかなかったので
代わりに挨拶してきました

N先生 お幸せに~(⋈◍>◡<◍)。✧♡


1日2錠飲んでいた鎮痛剤ですが
金 土は 1錠で乗り切っています

夫からも 『あんまりイタイイタイ言わなくなったね』‥と


このまま快方に向かって 春を感じさせてください






拍手[1回]

おっかさんの卒業式

今日は 子ども達3人が巣立った
小学校の卒業式でした

10数年続いた ママさんコーラスの活動が
今日をもって終了(私は 一区切りだと思っている)

卒業式の入場に ママさんコーラスを歌う
最後の年になってました


おっかさんがおっかさんでいられるベースとなった場所です


先輩ママに色々アドバイスをもらい

若手のママの世界にもちょっぴり仲間入りさせてもらった

みな母であるということで つながった人たちでした


特に今年は6年生のメンバーが多く
見送りの時は わが子が在籍しているくらいの
たくさんのママたちに
おめでとうが伝えられました


中学校のPTA活動も 
このコーラスも 
おっかさん 晴れて卒業だ!!


あとはじっくり痛みを治して
新しい世界へチャレンジしていかねばと思っています



最後に 指導者Sさん

私の師匠


お世話になりました


ありがとうございました


拍手[2回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]