忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一転して いいお日和☀

昨日の雨降りで 
カランカランに乾いていた土たちも
息を吹き返してくれましたが

今日は快晴☀
買い出しに出たところ
意外と気温は低かったです

先ほど車いすの返却の電話を済ませました
すでに役目は終わっていました
月末までがレンタル期間ですが
もういつ引き取りにこられても構いません(笑)

痛みは相変わらずです
歩きすぎると警報が鳴ります

でも通常のぼちぼち家事には支障なくなりました

明日は中学校
土曜日は友人のダンス公演

どちらも大事な用事なので
体調整えておこうと思っています



拍手[1回]

PR

久しぶりの雨降り

登校・出勤時の雨降りは可哀想ですが
さほどひどくなかったから良しとしますか

私も雨に濡れながら
買い出しを済ませてきました

今日は1日シトシト降るのかな‥☂


新しい通院先は 毎日来てもいいそうですが
とりあえず週2を目標に通いたいと思っています

鍼と電気治療 マッサージの3点セットのようです

気長に付き合っていくしかなさそうですね‥


今日の『NHKスタジオパークから こんにちは』のゲストは
ゴダイゴでした!!

スティーブが抜けた後加入した
吉澤さんまでいたので なんと6人のゴダイゴ

いつまでも変わらないほのぼのとした雰囲気でした

しばらく この6人のメンバーで活動するのかな

また会いたいなぁ‥


拍手[1回]

首肩スッキリ\(^o^)/

Cさんに紹介してもらった
整形外科を受診してきました\(^o^)/

西洋医学と東洋医学をミックスした治療方法
独身の頃 初めてぎっくり腰になり
通った はりきゅうの治療院を思い出しました

問診の後 レントゲン

まっすぐなはずの部位はカーブし
緩やかなカーブであるべき部位はまっすぐしているという
何とも不格好な骨の並びを目の当たりにしました

それから中国鍼と注射
一瞬チクッとすること十数回
痛みは我慢できる範囲


そして先生の首の整体
「ボキボキボキボキッ」が左右1回ずつ

突然施術されるので
『ヒャー』と叫んでしまいました

その後電気治療 マッサージを受けて終了
湿布と飲み薬を処方されて帰宅しました

足の痛みも若干落ちつきました
首肩は劇的にすっきりしています


坐骨神経痛に関しては この病院の治療方法が良いみたい


しばらく通って治していきたいと思います


拍手[1回]

寝足りないまま

朝を過ごしています

娘は部活
今日はOBのお墓参りもあり
夫が送り迎えをしてくれています

長男は明け方に音がしたので
その頃に帰宅したんだと思います

末っ子クンの友達が 一緒に勉強するらしく
ただいま待っている所です



昨日は夫の誕生日でした
今日は家族が皆揃うので
ケーキを買って 外食を予定しています

1日遅れの お誕生日会です♫



拍手[1回]

超爆睡zzz‥

昨日は 中学校の文化祭へ

我が家にとっても 最後の合唱コンクール
私もなぜか 気合が入っていました(笑)

生徒が投票する 短歌大賞にも
末っ子クンが入賞していてビックリ\(◎o◎)/!

生徒会劇では 三枚目を彼らしく演じていました


残念ながら 市の合唱祭へ行ける最優秀賞には
手が届きませんでしたが
末っ子クンのクラスらしさあふれる
素直で優しいハーモニーを奏でていました

娘のコンタクト受け取りも
経由して帰ってきたので
足も体も疲れきってしまいました


おまけに小学校のコーラス練習にも参加したので‥
久しぶりのハードスケジュールでした


1日お疲れさまでした!!



今朝は皆を送り出した後
超爆睡zzz

おかげで今はスッキリしています
足は痛いままですが‥(^_^;)





拍手[1回]

琳泉窯さんと再会\(^o^)/

駅ビルのデパートで 今日まで開催されていた匠展

ギリギリセーフで行くことができました

前回の展示会では うさぎ柄の楕円皿を買いましたが
(ヘビロテで活躍中♫)
今日は 大切な友人への贈り物を探しに行きました


菊柄(‥?というのかな)にしようかとも思っていましたが
古典的な龍の絵柄にしました
内側の紋にも 縁起があるとのことです
器の形も 友人がどのように使ってもいいように そば猪口に


日本中を駆け回っておられる
琳泉窯 山口さんに 久しぶりにお会いできました


素敵なうつわ達を鑑賞できて わくわくしました♫
いつか セットで買える日を夢見て‥










拍手[1回]

Cさんは わかってくれたよ~(T_T)

今日は 末っ子クンの下校が早い日かもと思って
いつもより早めに買い出しに出発

クリーニングも娘からの頼まれものもあり
今回も結構な量 抱えて帰ろうとしたところ


1ヶ月ぶりにCさんとバッタリ会いまして‥

それからしばらく立ち話‥

C さんも腰痛持ちなので
オススメの病院を聞くことができました

私の心身の痛みも理解して下さり
話に花が咲きました(^◇^)


ただいま若干痛みがぶり返していますが 
しゃあないね


今週のうちに早速その病院を受診してみようと思います




Cさん いつも ありがとうございます♡





拍手[1回]

魔の9月20日から 1ヶ月‥

起床後の 1回のくしゃみが
足に激痛を走らせ
歩行困難になった あの9月20日(T_T)

あれから1ヶ月 経ちました‥


近場の買い物には 何とか往復できるようになり
少しずつでも快方に向かっているんだと思います


昨日も塾主催の親子進路学習会に参加してきました


生活の機能がマヒしてしまったこの1ヶ月
年内は ぼちぼち過ごしていくしかないのでしょうか




拍手[0回]

相変わらず 忙しそう

娘は 土曜課外 その後部活

末っ子クンは 午後から高校の体験入学
長男が通った高校です

‥とその前に
中学校へ???

来週の文化祭での
生徒会の出し物(劇)の練習だそうです

先日 生徒会は新しい代に代わったのですが
まだまだ 活動は続いています

相変わらず忙しくしている末っ子くんです


前回の練習をすっぽかしてしまったので
(親子で完全に忘れていた(>_<))
今朝は しっかり起こして送りだしました


明日は塾の進路学習会なのです
ママ友と一緒に参加予定です


拍手[1回]

重い荷物はNG(>_<)

コーラスに行く前に
いつもより早めの買い出し

イオンの木曜市は
お買い得感満載でしたが
重いものは持って帰れそうもないので
購入断念の品 多し‥

それでも結構な荷物になってしまい‥

帰宅後 足が痛み出し
楽しみにしていた
コーラスには行けませんでした(T_T)

体は正直でござんすね~


夜、娘に足裏をもんでもらい
気持ち良くなって早い時間から寝てましたzzz



今朝は大分 落ちついています

せっかくここまで回復したので
この状態は キープしていたいと思います


拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]