忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から頑張ってみます

4月から中学生になる末っ子クン

長男は高3 娘は中3にそれぞれ進級します

いよいよW受験イヤー突入です
娘も塾に通い始めます
長男の大学受験に向けては
きっとかなりの費用がかかることでしょう

今までストップしていた家計簿つけを
思い切ってまた始める事にしました
6477fd85.jpeg






ダイエット本も合わせて購入
どちらも継続してこそ意味があります

その継続ができるかな~

食費はケチケチしたくないのです‥
さてどこを切り詰められるのか
記入することで見えてくる改善点を
家計簿付けアゲインで探してみます




拍手[0回]

PR

今日のゴミ出しで

結婚以来 押入れを占拠していた
衣装ケースを処分しようと思います

ここしばらくは 衣類のストックを減らしてきたので
空の衣装ケースはベランダに放置状態でした
使わないんだから 捨てなくちゃ!

今日のゴミ出しは
かなりのゴミ袋を使うことになりそうです








拍手[0回]

新しい環境にチャレンジしてみよう☆

4月から中学生になる末っ子クンは 
学校の部活動に入らず
今通っているサッカークラブのユースチームに入会することを
自分の意思で決めました

その説明会が昨日あったので行ってきました

上2人で経験してきた部活とは色々違ってきます
私自身も 気持ちを切り替えねばなりません

コーチの説明がとても丁寧だったので
安心して子どもを預けられると思いました
入会申し込みも その場で提出してきました

子どもたちへ親として願うことは
怪我しないこと
継続してくれること
この2つです

部活動と違って
ユニフォームなどの購入
遠征費用などが かなり掛かるようです

これからの1年は 
お金の使い方にナーバスになりながら
心は豊かに過ごして行こうと思っています

大好きなサッカーを
ユースチームで出会う新しいメンバーと切磋琢磨しながら
これから始まる中学生生活を充実させてくださいね!











拍手[0回]

桜満開の古紙回収日

長男の2日間の春季課外が終わり
兄弟みんな 春休みに突入
今朝からしばらく7時半起きで良さそう!
お弁当つくりもなし
おっかさんにも若干春休みが!!
e052539d.jpeg





長男は部活に出発

まとめておいた古紙類 一気に出しました!
わが街の桜も満開
昨日の雨の影響もさほど無くてよかったです

夫が鉄旅から帰ってきたときに
少し片付いてるなと感じてくれる程度には
頑張って片付けたいなと思います

週末の おっかさんの目標です☆




拍手[0回]

片付けモードに切り替えたい!

これから満開となる桜並木を
ベランダからのんびりと眺められる
今が一番の花見時
残念ながら 雨が降り出しました
3月いっぱいは 咲いていてほしいものです

またまた溜まってしまった新聞 雑誌類
明日が古紙回収日なので
一気に出してしまおうと思っています

お譲りやリサイクルショップで
以前からすると随分と減った子供服
あともうちょい処分したいので
もらってくれそうなママ友を探してみます



拍手[0回]

夫 いつもの鉄旅へ

予定では20日から 行くつもりだったのに
平日の2日間 休みが取りにくかったようで
今朝出発
3日間 ハードに乗りまくるんでしょうね
気をつけて行ってらっしゃい!

娘は今日が終業式
長男はすでに通知表はもらってきましたが
春季課外が今日まであるので お弁当をつくりました
明日からはしばらく お弁当なしが続くかな♪
末っ子クンは卒業式から あっという間に1週間経ちました
早かったなぁ~

3月末が期限の
婦人科検診のチケットを使わなくっちゃ!
その他もろもろの雑事は とりあえず済ませました ほっ♪



拍手[0回]

眠気残る

今朝は 久しぶりに早起きしなくて良かった日
それでも朝方 一度目が覚めてしまう脳内リズム
家族の中では一番早く 8時半に起きました

今になって眠たくなってきました

夫は昼前に 会社へ
その後 末っ子クンは お友達に誘われて
バーベキューパーティーに参加中
午後になって 長男部活へ
娘も近所の公立体育館を借りてバスケットするみたいです

末っ子クン 祝 小学校卒業
寂しさ 嬉しさ 感動いっぱいの卒業式で巣立つことができました♪





拍手[0回]

ヨンジュウスウカイメノ タンジョウビ♪

1年に1度
誰にでも平等にやってくる誕生日
年齢的には 素直に喜べないところもありますが‥

ママ友から サプライズのケーキが届きました!
何かと気にかけてくれます
本当にありがとう
bafbb68f.jpeg






誕生日の前日に
家族で晩御飯を食べに行きました

いつもなら子ども優先のセレクトなんですが
今年は夫が要望していた お店に決めました

家族みんなで のんびりと食事ができました

来月の娘の誕生日ディナーは どこにするのかなぁ?







 

拍手[0回]

バトンタッチ

昨日 小学校PTA活動のひとつ
朝の登校指導(旗持ち当番)の我が家の当番が終わりました

長男が入学して末っ子クンが卒業するまで11年間
1年に5回当番が回ってきたとして 約50回くらいやったんでしょうね

子ども会の活動 古紙回収当番は年1回で すでに当番は終わりました

委員という名称では 学年委員を1度やっただけで
読み聞かせを1年 コーラスのお世話役を2年やりました

そのママさんコーラスの活動も 卒業式のお手伝いをもって終わりますが
今日は練習納めの日になるのです

次年度のお世話役になって下さるママに
先日引き継ぐことが出来ました

6年間 ゲストティーチャーとして関わってきた
太鼓クラブのサポートも卒業式の演奏をもって
1年間の活動が終わるのです

3月15日は
末っ子クンの小学校の卒業式であり
私にとっても お世話ごとを卒業する節目の日になりそうです

コーラスも太鼓クラブも 
いい形でバトンタッチできたのではないかなと思っています

これから先も 楽しい活動の場として
新しいメンバーの輪を広げていってほしいと願っています




拍手[0回]

久しぶりに読書

興味があって 買うまでで終わってしまう
私の本たち
お風呂に長く浸かりたかったので 久しぶりに読みました!
5aed26a1.jpeg










自分を変えるってとこに興味があったので
買ってみました
今日は 第1章を。

瞑想にチャレンジしなければなりません

やってみます♪



拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]