忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

低温やけど

1月の末に 湯たんぽが原因で
娘の足に 低温やけどが出来て
もうすぐ2ヶ月が経過します

先週の診察で ようやく一区切りつきました
塗り薬も替わり
次の通院が2週間後になりました

長かったけど
皮膚の回復が比較的良好だったのが
不幸中の幸いでした
先生も丁寧に診て下さいました

次のシーズンからは
湯たんぽの使い方にも
注意を払っていかなければと思います


拍手[0回]

PR

H23年度の最終週

月曜日の今日は 息子の高校の修了式
通知表もらって帰ってくる日
どんな成績でも動じないぞ!
進級 出来ただけでも ホッ

私も、先週の卒業式をもって
コーラスのお手伝い係 無事1年間活動終了
末っ子が卒業する次年度まで 引き続きお世話役をします
スタートが遅いので 
夏休みまでは そう仕事もありません
とりあえず 自分にお疲れさまでした♪

仕事探しも なかなか前進できず
毎月の赤字に 頭を抱えています
アルバイトで 少しだけでも収入がほしいです
あきらめず 探していこう!!





拍手[0回]

査定とは…

昨日 子供服と本を買い取ってもらいに
リサイクルショップへ行ってきました

子ども服は もう1つのお店に査定を申し込んだのですが
送料を差し引くと わずかな額にしかならずキャンセル
夫の車で リサイクル店へ連れて行ってもらいました

このお店では おおよそ希望通りで買い取ってもらいました

査定も 人によりけり?
お店によって 売れる商品が違うんでしょうねぇ…

子ども服は 昨年からリサイクルに出し続けて
だいぶ家の押し入れから 減っていっています

寒さも和らいできたので
不要なものは 捨てる態勢に持っていきたいと思っています

…それにしても 相変わらず散らかっています 我が家。。。


拍手[0回]

娘への お弁当作り

久しぶりに 娘の弁当を作って
今 送り出しました
市のバトミントン大会だそうです

週末といっても 子どもの何かの用事があり
ゆっくりできません
でも部活を続けていることは
とても良いことだと思うので
週末のちょっとしたことくらいは 支えてあげなければ
以前みたいに お茶当番が回ってくることもありませんし

お兄ちゃんの部活は昼から
末っ子クンのサッカーは昨日お休みでガッカリしてました

明日は 高校修了式
1年過ぎちゃった
小、中は23日が修了式です

春から
高2 中2 小6生に進級します!!



拍手[0回]

卒業シーズン

我が子達が通っている
中学校は今日
小学校は明日が卒業式です

今日は、いいお天気に恵まれて
3年間の学び舎を巣立ったことでしょう
明日は コーラス係として 卒業式に参加します
サポートしていた和太鼓クラブの演奏もあります

一昨日の夜に急に具合が悪くなり
昨日丸一日寝て過ごしました
多分 嘔吐下痢の軽い症状だったと思います
頭痛、腹痛が繰り返しおきて 起き上がれませんでした
末っ子が かかった時に言っていた気持ちがよくわかりました

長男の高校は 入試の採点で
生徒たちはクラスマッチの2日間だそうです
バックも心も軽く通学しています♪

来週には3人ともに春休みがスタートします
お昼御飯が大変になり 行動が制限されそうでヤダなぁ…


拍手[0回]

ぽつりぽつり

昨年の3月11日は
息子の中学校の卒業式でした

式後 顔見知りの お母さんが数人集まり
お昼御飯を一緒に食べて過ごしました

帰宅したのは夕方近くです
何気なくテレビのスイッチを付けたら
驚くべき光景が映し出されていました

東日本大震災の 中継映像です

昨日 1年という節目の日に
また 同じような映像が流れていました
残念ながら 長く見続けることは 出来ませんでした

昨年の今頃は 息子の高校受験に一喜一憂し
何ともいえない空気感の中で過ごしていました

震災で多くのことを失った人のことを考えれば
我が家にとっては 一大事のことも
そう深く思い悩むなと自分に言い聞かせることが出来ました

それから1年を 無事にすごせたことも
今までよりも 感謝することができます

最近の長男は ある一定の思春期のヤマを越えたのか
だいぶ落ち着いて見えます
昨年の自分の状況を、ポツリポツリ話してくれます

あ~そうだったんだと 今改めて感じています
時間が経つと 話せることがあるんですね

長男が少し落ち着いたとしても
我が家には中1の娘 小5の末っ子と
予備軍が控えています

娘は予備とはもう 言えない状態かな

長男で経験できたことが 
次に活かされるよう 私の親業も
ステップアップしていかねばと思っているところです

震災で大切なものを失った方々の気持ちを想い
私なりに 私らしく生きたいと思います






拍手[0回]

またひとつ齢をとる

昨日は 私のお誕生日
末っ子クンの希望で
大自然 “井尻店”へ予約を入れてみたものの
席が取れずの“大橋店”へ
それがかえって 好評でした
広い個室だっだので ゆっくり食事が出来たのです

ここの焼き鳥は ホント美味しいし
しかも井尻店よりメニューの種類が多くて
子どもたちも喜んでました
最近は 家族で外食することも滅多にないので
今日は みんな思う存分オーダーしていました!

夫の誕生日会のとき ビールを飲みすぎて
翌日きつかったので
今回は 1つ少なめに…
それで丁度良かった

セーブも必要な 年齢なんですね

帰宅して 恒例のケーキ ふぅぅぅ~も やりましたよ

美味しくて 楽しかった 誕生日の夜でした☆



初めて代行運転も頼んでみました☆

関連ランキング:焼き鳥 | 大橋駅


 

拍手[0回]

ジャイ子の本名って?

最近 お気に入りのトヨタのCM
あの妻夫木聡クンがのび太に見えてしまう
ドラえもんシリーズ

そのCMを見ながら 子どもたちが
『ジャイ子って本当は何て名前?』
って聞くので
『ジャイ子はジャイ子さ』と返答

納得いかない娘は 早速wiki検索
そこから分かったことは

ジャイ子の本名は設定なし

理由は

同じ名前の子がジャイ子と呼ばれると可哀想だから…

だって!!

知らなかった

ドラえもん 奥が深すぎる!!


拍手[0回]

しっかり眠れました

たぶん昨夜は
9時ごろには お布団に入っていたと思います

なので今朝の5時半起きは
珍しくスッキリ目が覚めました♪

週末は 高校の課外も休みみたいだし
娘の部活も日曜日だけのようだし

土曜日の朝は のんびり寝てられそう♪

今日は久しぶりの コーラス練習日です


拍手[0回]

図書館で借りた本・26

CAAM7MBC.jpg本屋さんで見かけた
クライ ムキさんの本
作らないことは大体わかっているので
図書館で検索したら 
同じ本がありました!
町田 宗鳳さんのも借りました





CA1JNSPX.jpgどれだけ待ったかわからない
haru-miシリーズ
前回は お母様、菊間博子さんとの共著も借りました
私は お料理は上手ではないけれど
以前に比べると
向上心を持って取り組んでいるつもり…です





CA8L3C9C.jpgもちろん お菓子作りも
滅多な事やりませんが

テレビでコヤマススムさんを見たので
どんなお菓子を作っているのか
興味がわき 借りてみました





今 シンディローパーのCDも予約中です
待ち遠しい~



 

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]