忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めての萩焼

CAH5C1A7.jpg





萩焼の急須

以前湯のみを使おうと思ったら
何となく においがして
その時は結局使わずじまい

今まで使っていた小ぶりの急須の蓋のつまみが
ポキンと折れてしまい
それで食器棚の下から登板したのがコレ☝

煮沸をしても やっぱり匂いが‥
米のとぎ汁を使う
というネットのアドバイスを利用して
コトコト コトコト‥

今 使っていますが
においは感じません!!

有田焼がメインの我が家の食器類
この萩焼の急須が存在感を出してくれています。

拍手[0回]

PR

家事しますっ

先週は 色々用事が続いたので
その疲れを取るべく 昨日の二度寝は超爆睡zzz
楽しみのコーラス練習も早退で、娘の皮膚科受診
昼まで寝たのに 睡魔に襲われ
昨夜は 早めに寝ることが出来ました

なので今日は 溜まった家事をやりますっっ!!
幸い お天気も良し!
洗濯物が乾いてくれそう!

明日からまた寒気が襲来するようで
買い出しとかも 今日動いておこうと思いま~す\(~o~)/


先週の健康診断
婦人科検診は 怒られずに済みました。
3月までに 大腸の内視鏡検査もすすめられ
予約をせねばなりません‥。
胃のボリープも取りました。

拍手[0回]

娘の通院

先週の木曜日
朝起きて 娘が、ふくらはぎが痛いと言ってきました。

見てみると‥1円玉より少し小さめの水疱

あ~低温やけどだなぁ‥
ネットで検索すると 早めの受診が良いそうで
朝イチで皮膚科へ。
低温やけどは 診断まで時間がかかるらしく
部活も体育も 中止を言い渡された娘の目に涙‥

長引いてはクラスマッチに間に合わないと思って
一生懸命養生しました。

昨日の受診で4回目
ようやくスポーツOKの許可が出ました\(^o^)/
そのうえ回復の状況も良好とのこと
安心しました~。

ホッとして帰宅したのも束の間
平日なのに友達を連れて帰ってきた長男。
ピザのデリバリーなど散財
ゆっくり落ち着けない夜となりました。

もうしばらく 娘の通院は続きます。







拍手[0回]

お久しぶりの図書館


CA84PAQ8.jpg読み聞かせのボランティアをしなくなると
図書館へ本を借りに行く機会が減りました

槇村さとるさんの本は
予約していて、どんだけ待ったことでしょう(^_^;)
でも内容は 私が期待していたことでは無く
買わなくて良かった‥

きれいの魔法は、“脂肪燃焼プログラム”の
大きな見出しが目に入り、借りました。


CAK2CS95.jpgいのちをいただく‥
内田美智子さんの本を2冊予約して
先に届いた分
安武はなちゃんの題字だったんですね‥
時々 ブログをのぞいています

プロ力~仕事の肖像~は
熊川哲也様で検索して
借りてみた本です





拍手[0回]

梅薫酢の料理教室

ママ友主宰の料理教室が
お引っ越しで中止になって1年‥
それ以降おっかさんの料理のレシピ増えず‥

そんな折、野球部ママ友の お誘いで
お酢を買いに行っていたお店のオーナー夫人が
お料理を教えて下さるとの事で
もう1人のママ友と3人で習ってきました


梅薫酢醸造元
http://baikun.ocnk.net/
CA3DHD3U.jpg
山菜の炊き込みご飯
里芋と そぼろあんかけ

酢豚風 鶏の甘酢あん

プリンケーキ




その他にもいろいろ!!大盤振舞のメニューで
梅薫酢の商品である、かけぽんや 万能だしを使ってのレシピでした。
もう お腹いっぱいです!!
また体重増えたよ~
金曜日は恐怖の検診日だよ~



 

拍手[0回]

琳泉窯のイヤープレート

91996499.jpeg元々の出会いは
器工房denさんのブログがきっかけです

琳泉窯さんのブログも
ちょこちょこ 訪ねるようになり
今年のイヤープレートを買ってみました

末っ子クンが年男なので
部屋に飾ってくれています
タイガースファンのドラゴンボーイです☆

他の器にも興味があるので
いつか陶器市か展示会に行ってみたいと思っています♪

琳泉窯日誌
http://ameblo.jp/rinsen-gama/


拍手[0回]

嵐~(●^o^●)♪♪

新曲 初回限定盤
何とかGET♪
毎回 大変だよ‥

予定していた今日の分の用事はこなせました。
気温は低かったけど
お天気が良かったんで 動けました。

今日も早めに寝れるといいな。
明日は お酢屋さんでの料理教室です!









拍手[0回]

二度寝に失敗?

今朝は5時半起きだったので
もう一度寝ようと思って
布団に潜り込んだのだけれど
体が冷えて 寝付けなかった‥

よくよく考えれば(布団の中で)
今日やっておいた方がいい事が
そこそこあるので
寝るのを止めて 起きましたぁ~

お天気もいいし♪
空気は久しぶり冷たいけど‥

洗濯機も2回転め
寒さにマケズ さくっと干そうっと!!

拍手[0回]

寒くなる週

‥の月曜日
とりあえず晴れてます
外に出れば きっと空気は冷たいんでしょう
私以外の家族は すでに味わってるはず。

昨日は 珍しく?!お兄ちゃんが家に居たので
買い物に誘ってみました
お正月休みに 買いそびれていた
彼の冬服
お気に入りのRight Onへ
自分で好きな服を選んでました

母親の私が ついていけるだけ幸せだと思っています
お財布係の役目なんですけどね☆

家族で動くことが
少なくなってきたので
久しぶりの外食も 嬉しい出来事でした



関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 水城駅

資さんうどんの ぼた餅も持ち帰り
程よい甘さが イイ感じです♪

 

拍手[0回]

雨が上がって

今日は 傘持たずに 皆登校&出社
気温もさほど(然程‥TVで習った漢字)寒く無さそう
今は窓を開けて 
カーテンレールにも洗濯物が掛っている状態です

来週は 健康診断や料理教室があり
出不精の私にしては 忙しい週になりそうです

体重も落ちてないしなぁ‥

残り1週間
変な食欲に襲われないことを祈るばかりです。



拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]