忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨明けの風物詩

梅雨明け宣言は あったものの
あれがない。

‥あれ?

‥それは蝉の鳴き声。


今朝ようやく 聴けました☆

でも まだ やや弱々しく
迫力無し。

CAI8WLGJ.jpg
遅ればせながら
朝顔の芽が出ました。

クーラーの室外機の日よけになるよう
緑のカーテンが出来上がりますように







拍手[0回]

PR

携帯の機種変更で

CAW1GT1M.jpgこれからは、ブログに載せる
画像のサイズが、大きくなりそうです。

1年前のことですが、長男の仲良しクンが 
高校体験に行った先から持ち帰った多肉植物を
なぜか息子に譲ってくれて。
何とか枯れずに1年経過。



今年に入ってから
ぐんぐん成長しています。



拍手[0回]

順番


親をおくって 

子どもより先に死ぬことが

私の理想

CAJHHAOR.jpg
末っ子クンが
学校の菜園から 間引きして
持ち帰ってくれた オクラの苗

すくすく育っています♫





拍手[0回]

やっぱり 寝ないとダメな人

最近 クーラーの効いているリビングで寝てしまい
明け方に ふとんに移動するパターンが多くなって
寝てもスッキリしない朝を迎え
結局 二度寝してしまう毎日が続いています。

太鼓の昼練習頃に ようやく目が覚めてます‥。

いかんいかん

明日は昼練習を行かずに 本来のクラブ活動に行くつもりです。

しばらくご無沙汰していた デパ地下に行きたいのと
書道の通信教育講座の申し込みに行きたいなあと 思っている所です。



拍手[0回]

心の梅雨明けはいつ?

子どもを育てるって こんなにも大変だったのか‥。

逃げるわけにも
放棄するわけにもいかず‥。

前向きに!と思った矢先に
ガッカリくることも有りで。

おっかさん 試行錯誤中です。

CAB4ZI03.jpg
田んぼの中にいる
カブトエビ探しに夢中♪

雨降りも何のその。
かわいい小5の子どもたちでした。
(農業体験での1コマ)




拍手[0回]

救いを求めて

大学時代の友人に メールで愚痴ってしまいました。

自分の中の 処理能力を 超えてしまったようです。

太鼓クラブの昼練習も いい気分転換になり
その間だけは 太鼓だけに集中出来ています。

CA24VNM9.jpg水曜日 
子ども達の農業体験に同行してきました。
末っ子クンの班とは別で
娘の時に お世話になった班でした。

ほんとに いい体験学習です。
農家の方に感謝です。






拍手[0回]

買い出しの帰り道

3ヶ月前まで住んでいた 隣の棟を通り過ぎる時に
いつも気になって上の階を見上げるんですが

カーテンが掛っていました。

次の方が、住んでいるのですね‥。


‥ほんのちょっぴり 寂しくなりました。





拍手[0回]

星に願いを‥☆

今の ネガティブな環境を 

少しでも早く改善して

前向きな考え方で 過ごせる日が戻ってきますように‥☆

拍手[0回]

出そびれる

2時から始まる 参観の前に
デパ地下に行って 買いだしするつもりでしたが
家事が追いつかず 今日行くのはムリでした。

銀行行きや クリーニング屋さんなど
近場の商店街の買い出しに変更します。

あんまり見ない『はなまるカフェ』ですが
たまたまチャンネルを替えていたら
今朝は 柳沢慎吾チャンの出演だったので
思い切りハマって見ました♪
大好きです☆

‥大好きです☆
ほんとに 癒されます。
一貫して変わらないスタイルは尊敬モノです。

朝から 慎吾ワールドのおかげで
元気が湧きましたよ☆
今日は久しぶりに ポジティブに過ごせそうです☆

拍手[0回]

7月かぁ

7月に入りましたね‥

今日は
長男期末テスト最終日
ようやく部活再開です。
なんだか ホッとします。

末っ子クンは 参観日。
人混み  やだな。

明日も 子ども2人分の お弁当がいるみたい。
週末も、のんびりできないっす‥。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]