忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ~あ‥

今 玄関を見てがっかり

朝早くから練習試合に行った、息子のスパイク袋が置きっぱなしになっている。

以前息子からの電話で、慌てて持って行った事があるけど(タクシー代3000円かかりました)

「今日は試合には出しません」‥の一言だったもんなぁ

きっと今日も ベンチウォーマーだろうなぁ

仕方ない、本人が忘れているのだから。

2歩進んだか と喜んでいたら いきなり3歩下がっちゃう感じの

我が家の長男くん‥

4月から 中学3年生。

君に幸あれ!!


拍手[0回]

PR

連敗記録更新↓↓

またも負け試合‥
CAEYNE2T.jpg

しか~も7-0
トホホ‥








CARI4DQ3.jpg
席は2列目で すごく見やすかった。
虎のかぶり物で猛アピールした妹は
マートン選手にサイン入りボールをもらったようです!!


これで勝ってくれてたら言う事なし!!だったのに~





CAK4MN3Z.jpg


前から欲しかった☆
キャラクターとのコラボタオル♪








また応援に行くからね☆☆☆




 

拍手[0回]

いよいよ今日は☆

阪神VS広島戦の観戦です☆
今さっき部活の練習試合がある 長男を送り出した所です。
私もちょっとだけ その応援に顔をだして‥そのあとドームに直行します☆

応援時連敗中のジンクスを打ち破れるかなぁ‥

1年ぶりのタイガース観戦!楽しんできま~す!!


拍手[0回]

図書館で借りた本⑥

CATL19TX.jpg図書館に予約していた本を、夫に借りてきてもらった。
理論社の「よりみちパンセ」シリーズ。

読み聞かせのお手伝いがきっかけで
図書館に通うようになったので
読み聞かせには本当に感謝の一言です。

ほかに田中教授のランニングの本を再び借りる。

CDは、レベッカ。
nokkoがテレビに出ていて歌ってたので
久しぶりに聴きたくなりました。


拍手[0回]

今日の雑用

本返却、完了
DVD返却、延滞金、借りていない私が手出し、しかも高かった‥完了
‘あん’も買ってきた
気になった足の腫れと痛みも 診察を受けて‥先ほど帰宅しました。

スーパーの買い出しへは もう少し後で。
そうでないと 期限間近の値下げの品がチェックできません。

整形外科の先生が、レントゲン前に「骨折してるかも‥」発言!!
これには一瞬ヒヤリとしました。
結果は 骨折ナシ!
よかったぁ~ホッとしました。

牛乳は苦手ですが、他の食材でカルシウムをしっかり摂っています。

今日は『いちご大福』を作る予定です。
先日「スッキリ」で観た、栗原はるみサンのレシピで春巻きも作ろうかと思っています♪

拍手[0回]

またひとつイベントが終わって

今日は予定の無い日なんですが、
2つの図書館の本返却や、息子分のDVD延滞の返却、
注文している‘黒あん・白あん’を取りに行ったり
もう一つは くじいた足も診てもらいたいな‥と思っています。

のんびりは出来そうにありません‥

拍手[0回]

『恕』  2010卒業式

今日は、子供たちが通っている小学校の卒業式でした。
我が子が卒業生では無い年でも入場時のコーラスで歌っているので
もう7年連続で 参加しているセレモニーです。
一昨年からは太鼓演奏へのサポートも加わりました。
太鼓クラブも一生懸命 演奏したと思います。
本当に よく練習しました!!お疲れさまでした!!

式のなかで、校長先生の 送る言葉に
『恕』という言葉の意味を伝える お話がありました。

『恕』‥は、私が高校を卒業する時に
剣道部からの寄せ書きに書いてあった、当時の顧問からの 私への送る言葉でした。
字の雰囲気が『怒』に似ていて 受け取った時から何となく好きではありませんでした。
最近ひょんなことから その事を思い出して、『恕』の言葉の意味を調べてみたのでした。

思いやり‥

私にとって何となく厳ついイメージの この字には、こんな優しい意味があったのです。

20年以上の時を経て、とても新鮮で そして感謝の気持ちでいっぱいになりました。

これからは 私にとって大切な言葉のひとつになります。

今日 小学校を巣立っていった 子ども達へ‥

ご卒業おめでとう☆

拍手[0回]

近くの図書館

CAUNHYAZ.jpg私の住んでるK市の図書館より
隣のF市の図書館分館のほうが近くにあるのです。
それなのに 私はまだ そこの利用カードを持っていません。
これらを借りてくれたのも家族のカード。
次年度の読み聞かせの お手伝いが始まるころには
手続きしておこう。







CASP99WY.jpg『わらっちゃった』や『マーシャと白い鳥』‥読み聞かせに向いてそう☆
担当学年や季節に合わせて借りなおすことにしよう。
『ギルガメッシュ王のたたかい』は、私には難しかった。読めそうにない。









CAA4F53A.jpg
K市には置いてなかった『ayacoのはんこノート』
次の予約も入っていたので、昨日返却に行きました。











拍手[0回]

マイブーム

CAXBP32X.jpg先日買った手ぬぐいに続いて
ayacoさんのgoodsが置いてあるshopから
お取り寄せしました~♪

『おしゃれてぬ』と しおり2つ

ayacoさんのブログから 
しおりの作り方にリンクしたので
こちらでも紹介します



http://inayaco.exblog.jp/

拍手[0回]

今のところ

大きな行事を終えた後の、大きな心労は残ってないです。
今回は、どちらかと言えば筋肉痛が出ました。
くじいた左足の甲は、腫れは治まり 内出血の痕が すごいことになってます。
もうしばらくは痛みも残るでしょう。

部活の大仕事が終わって、ほっとしたのも束の間
次は、小学校のコーラスリーダーの再度要請がありました。
一度 断ったのですが、後任が決まらないようです。

我が家も 長男が高校受験の年なので
出来るならば、肩書からは外れたいと思っているのですが。

頼まれるという事を、幸せと思うべき?

仲良しママと相談してみよう‥。

明日はランチの予定だし♪♪♪

 

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]