忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終業式ではなく

夏休み前の授業終了日
小・中ともに2学期制で 給食(弁当)もあり 通知表は前期終了の9月末に持ち帰るという
未だに このシステムがいいんだか 悪いんだか わからないまま過ごしています

いずれにせよ 明日から夏休み 
中学生の部活で 夏休みのほうが気ぜわしい私
1日練がほとんどで 昼ご飯に一旦帰宅してくる
小学生組も 昨年ほどは実家に行きっぱなしでは無いようで
それも私の負担増になりますねぇ‥

拍手[0回]

PR

中休み

昨日は 慌しい一日だったけど
ランチも楽しかったし サッカーの体験の見学は好感触だったしで
気持ち的には すべてリラックスモードで流れました。

明日も用事があるし 週末も色んな行事が詰まっているので
今日は 溜まっている家事をこなしていこう

お昼は学校へ行き 太鼓クラブの夏祭りに向けての昼練習サポート
今年のメンバーも元気がある子どもたちばかり
今年の音色を楽しみたいな

拍手[0回]

寝不足で‥

今日一日のスケジュールを考えると 少しユウウツ‥

朝から 読み聞かせのお手伝い
それから 夏休み前の決起?!ランチ 帰ったら買出しをして‥
夕方は子どもの習い事の体験へ‥
普通は楽しんで出かける事ばかりなのに
続けてこなしていかねばならぬ と思うと
よけいにカラダが重く感じる

酷暑になりそうだし 何とか乗りきらねば‥

 

拍手[0回]

忙しくしているお友達がスケジュールに空き時間を作ってくれ
久しぶりに3人娘会が出来ました。

カテゴリーはランチではありますが
7:00PM集合 今回は居酒屋でのおしゃべりタイムです

3人で共有できるこの時間は 私にとって最高の贅沢
出会うべくして出会ったんだろうな
‥と思うと 生きている一つ一つの瞬間にも意味があって
それが 色んな所でつながっているのでしょう。
そして 同じ感覚を持っていた私たちが 何らかのきっかけを通して めぐり合ったんでしょう。

夜の集まりに 快く送り出してくれた 家族にも感謝☆
ポジティブパワー300%充電完了!
おっかさん業 これからも頑張ります!!

拍手[0回]

今週の図書館⑥-3

来週、7月の読み聞かせがあるのですが
私はお休み。
昨年、一昨年と 休み無しのローテーションだったので 手持ち無沙汰ではありますが
お世話係の仕事もあり それでバランスがとれています。97dd2cea.jpeg










借りてきた この3冊 どれも素敵な作品でした
読み聞かせしてあげたい本がいっぱいです

今週はた~くさん借りてきたので 3部作これで終了です
完全な自己満足の世界

拍手[0回]

すんなり

睡眠不足を解消できたのか 今日は、記帳をためこんでいた家計簿をつけたり
洗濯物も一気に片付けられました。 よしよし

腰痛は 小康状態。
湿布とサポーターで 何とか乗り切りたいです

まだ我が家のクーラーもガマンガマン
昨日乗ったバスの冷房は寒いくらいだった
今年は保冷まくらを家族分買って使っています
かなり好評で 寝つきがいいらしい

もうちょっとだけ クーラー無しで頑張ってみよう


拍手[0回]

今週の図書館⑥-2

7c001781.jpeg









TVで紹介された スロージョギングの提唱者 田中先生の著書
毎年増えつづけている感じの体脂肪の軽減に役立つかな?

パンの絵本は 子どもが喜ぶかもと思って借りてきたけど
「学校の図書館にもある」‥と つれない返事でした

角野栄子さん・荒井良二さんの絵本
読み聞かせに良さそう

CDは フジ子へミング 羽田健太郎 徳永英明を借りてきました

拍手[0回]

今週の図書館⑥-1

2週間 図書館が蔵書点検で休館で その間に予約していた本がドッサリ溜まっていました
週末の夫の車出しでは 取り置き期間が過ぎてしまうので 今日はバスで図書館まで行ってきました

さいばらりえこさんの『毎日かあさん』
家族みんなで まわし読みしてます
今日は アニメ放映もあります

さいばらさんちの 子育てを見ていると
もう少し肩の力を抜いた 育て方でよかったなぁと思います
まあ 人様と比べると あまり神経質に育ててはいないつもりでいましたけど‥

さいばらさんの瞳は
向田邦子さんの瞳に似ている気がしてなりません

私が惹かれるオーラを持っている お2人の作家さんです
0d02a169.jpeg










拍手[0回]

注意報

ぎっくり腰 注意報発令中‥
いつ ギクッっときても おかしくないような腰の痛み‥

昨夜より サポーターを装着
なんとか通常の生活をこなしております

どうか悪化しませんように‥
DSCF0076.jpg


  ←農業体験にて
 ナスの収穫・袋詰めをしました




拍手[0回]

パン教室

先生のオリジナリティあふれる2品
クランベリーチーズパンと、かぼちゃとベーコンのフォカッチャ
おやつ作りは チーズプリン
どれも美味しく出来上がりました。

出来立てホヤホヤを いただけるのも、 この教室での醍醐味デス
来月は夏休み期間なので お休み
パン作りは一度も復習したことがないので
夏休み中にトライしてみればいいのに‥
と他人事のようですね

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]