忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吹雪いてます((+_+))

年末年始に 
強烈な寒気が襲って以来

ここしばらくは
穏やかな冬を過ごしていたのだけど

昨日からまた
極寒が戻ってきました((+_+))


今朝起きたら
屋根に雪が積もっていましたが
車の運転には支障無さそう

長男が
仕事で車を使うようになって
路面の降雪や凍結が
一番心配なんですが

昨日今日は
今のところ 大丈夫そうです(ホッ)

娘と末っ子クンは
叔母(おっかさんの妹)との久しぶりのデートに外出中

今週の
〇付け先生の連勤で
若干ストレスが溜まったので

おっかさんは
気持ちゆるりと過ごしておきます




拍手[0回]

PR

雨降り中

年末年始くらいの寒さならば

雪になったのでしょう

昨日今日は
日中は20度近い気温でしたから

雨がシトシト降っています

予報では
明日朝には上がっているみたいです


またまたベランダの手すりを
洗い流してもらっています\(^o^)/

ハト不在だと
違う鳥の置き土産があります(T_T)

雨が降ってくれないかなと
待っていたくらいです

鳥さんの来訪はコリゴリ‥(^_^;)




今月は
3週連続
月 火と〇付け先生の連勤です

来週からは 臨時出勤はできませんと
お伝えしました




多分 新しい仕事のシフトも
近いうちに連絡が来ると思います

〇付け先生の連勤もあって
今月は ようやく1年前の月収に戻りそうです
(とはいえ 微々たるものです‥( ´艸`))


貯まることはないだろうけど
今の生活に役立つお金です

がんばって働きま~す!!




拍手[0回]

続 おかえり~

昨日 娘が帰ってきました

新幹線の改札で待ち合わせをして

10時からオープンしている
amuの『むつか堂』へ

前回よりも
メニューが増えていました

食パンそのものの
美味しさを感じるお店です

ドラッグストアに立ち寄った後 帰宅

末っ子クンが
リモート試験で
電波の安定しているリビングを使うとの事

おっかさんも別部屋に移動し
2時間ほど 仮眠してました
(静かにしてるのは コレが一番!(笑))

娘も自室で
何やら パソコン作業をしていたようです


久しぶりに
我が家に 家族5人
全員揃っています\(^o^)/

一気に
洗濯物の量が 倍増しました(^_^;)


それも
シアワセの1コマと受け止めます(⋈◍>◡<◍)。✧♡


午後は
娘の歯科受診に同行する予定です






拍手[0回]

3連勤が 終わったよ 2021

2015年夏以来の

3連勤が

無事に終わりました\(^o^)/


昨夜は

末っ子クンに足を揉んでもらい

お風呂に浸かって就寝


そして今朝は

長男の仕事が休みとのことで

早起きもナシ

のんびり目を覚ましました


やはり

腰付近には

なんとなく重怠い感覚はあります

無理せず 過ごすつもりです


まあ
前回の3連勤に比べれば

気持ちの持ち方が全然違います

それだけでも
体に負担がかからなかったかもしれません


月の後半からは
〇付け先生と
新しい仕事とのWワークが始まります

来週初めに
〇付け先生の
臨時出勤の要請がないことを
願っております( ´艸`)





拍手[0回]

3分の2

2週続けて

月 火と 〇付け先生の連勤

オツカレサマでした(^^♪


今週はさらに

明日 新しい仕事の研修が控えています



3連勤の3分の2が終わりました

何とか明日を乗り切りたいです



どんな研修なんだろうか

ストレスが溜まらないことを願うばかりです



拍手[0回]

おかえり~

末っ子クンが
進学先から帰ってきました

年末年始は
成人式もあって 行ったり来たり(^_^;)

交通費が
2往復分 かかりました‥(T_T)


今回は
しばらく 在福できるのではないかな(^^♪
(新学期ギリギリまで居ると 2ヶ月ある)



今年度は コロナ禍の中
思うように事が運べませんでしたから

新年度は 学生生活が 
もう少し楽しめる状況になってほしいと思います


来週は
娘も帰ってきます

今は 学生マンションなので
来月には 退出します

社会人生活に向けて
引っ越し準備の荷造りや断捨離を
進めているようです



おっかさんは
新しい仕事も始まるし

しばらくは
家族5人分の家事をすることになります


嬉しい悲鳴ではありますが
忙しさが
加速しそうです






拍手[0回]

6年ぶりの⁈3連勤⁈(^_^;)

新しい仕事の
研修日が決まりました

‥そのうえ
〇付け先生の臨時出勤も
要請されてしまい‥(^_^;)


来週は
月 火 水と
怒涛の3連勤になってしまいましたぁぁ((>_<)




過去を振り返ってみると

2015年に
幼稚園給食関連の
仕事をしていた時以来のようです

3連勤が終わったよぉ‥
(この仕事は いい思い出が浮かんできません)

とにかく
坐骨神経痛の再発だけは 回避したいです

再発すれば 
もう服薬くらいでは治らないでしょう


学習塾の先生にも
『無理は出来ません しません』‥と
それだけは お願いしています


新しい仕事の内容に関しては
まだ わからないことだらけですが
外野から見てきた範囲では
重たい物を持つことは無さそうです

もろもろのコト
来週の研修で確かめておかねばと思っています


とにかく
3連勤を乗り切って


これ以降は
連勤をしないよう
2つの仕事の
シフトを組んでいこうと思います







拍手[0回]

熟睡度で違う

昨夜は 早く就寝できたし

今朝の二度寝は
熟睡度が高かったおかげで

午後から
娘の部屋の片づけが
捗りました

来週末 帰省してくるので
今後も 必要な物と(実家に置いておくもの)
処分していいものとを 
確認してもらおうと思っています

それが やりやすいように
分別しているところです

眼科にも行きたいのだけど
お片付けスイッチが入ったので
在宅を優先して
明日受診しようかと思います

100均で
買い溜めておいたグッズが活躍中です

特に
コミック収納袋
助かってます\(^o^)/




拍手[0回]

二度寝 超爆睡

久しぶりの
〇付け先生の2連勤が
なんとか無事に終了

やはり
カラダのあちこちに
痛みを感じます

スタッフの先生から
月曜日の臨時サポートの お礼を言ってもらえて
嬉しかったです

頑張った甲斐がありました


疲れのせいか⁈
昨夜は なぜか悪夢
一旦目覚めても 続きだったような‥


夫 長男が出勤した後の二度寝は
超熟睡できました(笑)



新しい仕事の
入社関連の書類も届き
手続を進めていこうと思います



娘は
来週末に帰省してくるとの事

末っ子クンは
いつになるか まだ決めてないそうです

進学先の暮らしにも
慣れてきたんでしょうか

1人の自由さを感じて
楽しめるようになったんでしょうね(^^♪


拍手[0回]

2月さん こんにちは♫ 

昨年も 一昨年も
末っ子クンの受験に追われた2月

特に体調管理には
神経をつかいました‥(^_^;)


今年は受験というストレスは 一切な~し\(^o^)/


もちろん
コロナ対策としての
体調管理は続けつつ

気をつけて過ごす毎日です


今日は 〇付け先生の臨時出勤日

そして明日も連勤です(^_^;)


新しい仕事に関しては
まだ 分からないことも多いのですが

最低 月4日は勤務する契約のようです

マネキンさんの仕事のように
月2~3回の勤務は できないとのこと


単純に
この1年過ごしてきたシフトの倍Σ( ̄□ ̄|||)

自分の体調は
自分で守っていかないといけませんよね‥

外は すごい風が吹いています
風の音で 昨夜はあまり眠れませんでした

出勤時間は雨の予報

風が強いままの雨降りの通勤は
大変でしょうねぇぇ(T_T)





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]