忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホコリトリの日

3連休の中日

マネキンの仕事がなかったので
実家に帰りたくもあったけど

センター1週間前

ここはなるだけ
外敵⁈には 触れないほうが良いと思い( ´艸`)

家の中の
ホコリ取りに専念しました

近くのスーパーに
ちょこっと出ただけで
ほぼ在宅

まあ これはこれで
いい1日です



息子達2人

長男は卒論

末っ子クンはセンター試験に向けて

自分自身と闘っています

一生懸命の姿って

カッコイイです


ラストスパート


2人とも 頑張れっ!!






拍手[1回]

PR

何の予定もない3連休

基本 在宅メインで
家のコトを ちょこまかやっていきます

昨年は
娘の成人式で
慌ただしかったのですが
今年は イベント無し\(^o^)/

あと1週間に迫ってきた
センター試験に向けて
家族の体調管理に
一層 気を引き締めたいなと思っています

1月の おっかさんの仕事は
週イチの〇付け先生と
月イチのマネキンさんだけ

いつもよりは
時間の余裕もありそうで

昨年やらなかった分と
2年分の 医療費控除の
確定申告をするつもりです


2月になれば
私立の受験も始まり
中頃は その手続きもあるだろうし
後半は 国公立前期試験に向けて
サポートしていきます!!
 
この3連休は
家の片づけをしながら
まずは 医療費の領収書を
整理していくことかな‥(^_^;)






 

拍手[1回]

2020 仕事始めの日

長男は元日からバイトをしているし

夫も5日が 実質仕事始め

おっかさん ようやく
本日 今年の〇付け先生の仕事 スタートです

た‥たぶん
教室は子ども達で ごった返しているだろうなぁ~

しっかりマスクをして
インフル対策をしておきます


マネキンさんの仕事は
月末の日曜日を お願いしています

今月は月イチしか出来ないし
来月も 末っ子クンの受験日程に左右されると思います


3月までは ぼちぼちやっていきま~す


拍手[1回]

私大出願完了

一昨日夜から準備を進めていた
私立大学の出願手続きを
昨日と今日で 済ませました

まずはA大学

こちらは一般入試での受験
全学部日程と 学部個別日程の2受験をします

35000円×2

7万円なり~(T_T)

コンビニで振込
その領収控えと写真を志願書に添付
プラス調査書を同封し
郵送にて出願しました
(インターネット出願もできたけど
写真データを用意していなかったので
我が家は郵送をセレクト)


そしてお次は
B大学とC大学

こちらはセンター利用での受験

それぞれ18000円(^_^;)

どちらもインターネット出願のみ

パソコンで登録を済ませ

受験料をコンビニで振り込み
(他に振込手数料が500円~1000円かかります
クレジットカードの利用もできますよ(^^♪)

 
調査書とセンター試験成績請求書
(C大学は写真も)を同封して郵送しました

インターネットで出願の登録はできても
結局 調査書等の送付で
郵送手続はすることになるのよね~( ´艸`)
 
 
そして速達での簡易書留郵便で 
1通につき700円ちょい


私大受験料に11万 費やしました(T_T)


‥といっても
長男や娘の時は
15万~20万くらいかかっているはずです
 
 
筆記試験を受けるのはA大学の2受験のみ

試験地は福岡です

夫の言うように
大学まで行って受験をしたほうが 
いいとはわかっていますが
やはり費用のことを考えるとね‥

今回も自宅から受験できる所に
おさまっちゃいました(^_^;)
 
 
 
センター試験までいよいよあと10日ほど


いま おっかさんにできるのは
体調管理に気を配ること


頑張れ~~
末っ子クン!!



拍手[1回]

朝から動きましたよ~っ!!

夫は 仕事始めの日

また1年 よろしくお願いします


おっかさんは
夫より遅起きして(^_^;)
末っ子クンを起こした後
皮膚科の順番取りに 先に出発

診察開始前30分に皮膚科に着いて
10番目をゲット

呼ばれそうな時間を逆算して
末っ子クンも自宅発

待ちくたびれることなく
受診できました

末っ子クンは
その足で予備校へ


そして
おっかさんは
もう1つのミッション
眼科に立ち寄り
コンタクトの受け取り

これまた
そう時間がかからずラッキーでした
 
近くの お肉屋さんで
晩ご飯用の買い物をして

コンビニで
私大の受験料を振り込んで帰宅


午前中に
願書を郵送しようかと思っていましたが
1つだけ末っ子クンに確認したいことが見つかり
連絡待ちがてら昼寝‥(笑)


確認が取れたので
先ほど郵便局へ行き
願書を提出してきました


とりあえず 無事に
今日やるべきことを済ませられたぁ\(^o^)/
 
 
例年なら
年明け1回目の教室再開日に合わせて
〇付け先生の仕事の要請があるのだけど
今年は声がかからず ホッとしました\(^o^)/
  
なので
おっかさんの仕事始めは9日 木曜日です


この間に
別の私大の出願もやっておこうと思います


慌ただしい1月を過ごす事になりそうです






拍手[1回]

年末年始 9連休の最終日

1月5日は
夫の勤務先の
地域の賀詞交歓会だそうで

久しぶりにスーツを着て
先ほど出発しました

ようやく連休も終わって
徐々に通常モードに切り替えていきましょう

末っ子クンの
私大の出願も始めるつもり

そのなかの1つは昨年末からスタートしてました(^_^;)
(のんびりしすぎてた‥反省)
10日が出願の期限なので
今夜末っ子クンに 志望学部を確認します


昨日は長男の誕生日でした
バイト帰宅後
ロウソクフーができたのは
日付が変わって 午前1時でしたが
寝ていた夫も 参加してくれて
皆でバースデイソングが歌えました(^^♪


 

今回のケーキは
銀のすぷーんです

HAPPY BIRTHDAY\(^o^)/






拍手[1回]

2020が始まっている

年末年始が
意外と慌ただしくて

それに
ようやく
年賀状も作成し
宛名書きして 投函を済ませたので


ブログの
今年初つぶやきが出来ま~す\(^o^)/




今日は1月4日


長男の24歳の誕生日です(^^♪


バイトに出発したら
バースディケーキも
買いに行きます

 
 
昨年の振り返りも
やっておきたいので
これからぼちぼち
更新していこうと思っています


今年もよろしくお願いします

拍手[1回]

2019 仕事納め

おっかさんが
マネキンさんの仕事を始めて
81回目のDEMOは

プレモル・金麦の
推奨販売でした

昨年同様
巨大HCで 同じ商品での締めくくりとなりました


1年間無事に終わってホッとしています


今年は27回仕事が出来ました
(昨年より微増(^_^;))
来年こそは 30回以上を目指します


このお店で
担当をしてくれる女性スタッフさんが
インフルエンザでお休みされていました

あちこちで
インフルエンザにかかっている人の話を聞きます

末っ子クンが
万全な体調で
センター試験に臨めるよう
家族の体調管理に
なお一層
気を引き締めたいなと思っています

拍手[1回]

気負わず 家事DAYに

いいお天気

そして
冬らしくなってきました

末っ子クンは予備校へ

夫は もうすぐ日帰りドライブへ出発
年明けまで 9日間の お休みです
 
逆に 長男は
昨日から バイト7連勤が始まっています
 

おっかさんは
明日のマネキンさんの仕事を前に
家事DAYにするつもり

大掃除と気負わず
出来るだけ
ちょこまかお片付けしたいです

年賀状の作成は
30日の予定です

いつも通り 安定の遅さです(笑)


拍手[1回]

スッキリしてきた~

美容院に行ってきました

3ヶ月ぶりに‥(笑)

今回は 20センチほど短くなり

スッキリしました~\(^o^)/


次回は さらに短く切ってもらう予定です


リサイクル品の2度目の持ち込みと
カラダメンテは越年しそうです



明日は家事に専念できればいいな



日曜日の
マネキンさんの仕事納めは

昨年と同じSCでのDEMO


大好きなSCの1つなんですが
今年は このお店への派遣が今までなくて
締めくくりの日にようやく販促できます

  
  
商品は もちろん
プレモル

そして金麦も‥


頑張って売ってきますね(^^♪

きっと
誰かに会うんじゃないかなぁ~(笑)



拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]