今日の盛付作業は
いつもより30分くらい早く終了したかな
そのせいか次の作業も早く終わり
最後に掃除して勤務終了となるところで
他の班の方が 掃除を済ませておいてくれたので
通常勤務より30分早く終わりました
ホッとする間もなく
娘からの留守電が‥
『?????持ってきて~』
???が何と言っているのか
全く聞き取れず
自宅に戻って再生して確認
数学の提出物でした
買い物がてら中学校に行き
忘れ物を靴箱に置いて帰宅
30分早く終わっても
激疲れは同じくらいなもので
中学生たちの遅めの帰宅まで
爆睡してましたzzz
明後日 勤務頑張ったら
またまた4連休だよ~
気持ちが ほぐれるといいなぁ~
先週金曜日の勤務も 1時間残業の5時間勤務
同業の給食業者の撤退で 勤務先がその取引先を急遽受け継ぎ
ただでさえ忙しい仕事内容なのに
9月は仕事量が さらに激増してしまいました
覚えることも急ピッチになり
のんびりなどしていられません
しかも 早出勤務が今月はあと2日残っています
でもでも
昨年の今を 過去のブログ記事で振り返ってみると
前職は半年で リタイアするほど
気持ちが追いつかなくて辞めてしまいましたが
いまの仕事は 何とか頑張って継続していきたいという
気持ちのほうが強くて
途中2度 休職しながらでも現在に至っています
いまの悩みは
来月の合唱コンと勤務日が重なってしまい
この忙しい状況で 仕事が休めそうにないことです
働く以上は やはり仕事優先ですよね‥
来月の稼動状況が すこし落ち着いてくれることを
願うばかりです