忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せっかくの日給UPが‥(T_T)

マネキンさんのお給料を受け取りに行ったんですが

電車に乗って1駅過ぎたあたりで
忘れ物をしたことに気づき
(勤務レポート これがないとお給料を受け取れない大事な書類)

2駅目で降り
引き返し
再度電車に乗って 派遣会社に向かったのでした

せっかくの日給UPも
電車代に持ってかれました(笑)

水曜日は在宅DAYにするつもり

それ以降も出事が続くので
週のうち 1日くらいは 家のコト中心に過ごさねばと思います

拍手[0回]

PR

クリア

金曜日に〇付け先生

そして久しぶりの連勤
土曜日にマネキンさんの仕事

今日は月曜日
足の痛みがぶり返すことなく
なんとか無事にクリアできたようです\(^o^)/

ただし疲れは溜まっております
出来るだけカラダメンテに行きたいのですが
今日も学習塾のミーティングがあり
時間がとれそうにありません(>_<)

一昨年の5月からマネキンさんの仕事を始めて2年が過ぎました
販売中止になった1回も含め35回 色んな場所でDMしました

3年めの目標は月2回働くことです

末っ子クンのサッカー応援予定で
次に入れそうなのは5月のGW最終日以降なんですが‥(^_^;)

これからも
大好きなマネキンさんの仕事を
細く長く続けていけたらいいなと思っています










拍手[1回]

トライ

以前 疲れを残したまま翌日も仕事があり
痛みを悪化させてしまった苦い経験から
ここ1年ほど 2日続けての仕事を入れずに過ごしてきました

今年の冬場は痛みが酷くならないまま経過
春になり
回復ぶりから判断して(自己判断です(笑))
金曜日の〇付け先生のあと
思い切って 翌日の土曜日にマネキンさんの仕事を入れました





35回目のDEMOは甘酒です!!

そして 派遣先は初めてのディスカウントスーパー

もうすぐ〇付け先生の勤務に出発しますが
無理をしないよう 気をつけて行動したいと思います


拍手[1回]

ペインクリニック 初診から1年

昨日はペインクリニックの受診日でした

前回から1ヶ月後
初めてペインクリニックを受診して1年が経ちました

足の付け根よりもふくらはぎのほうに痛みがあることを伝えたところ
薬を変更して下さりました

加工ブシ末
桂枝茯苓丸加よく苡仁の処方は変わらず

二朮湯が終わり
疎経活血湯に変わりました
以前服用していた漢方薬です

1日2回です
今月もしっかり服用します

先生曰く
おっかさんは 血管が細い体質との事で
血の巡りが悪いそうです

ふくらはぎが痛むのも五十肩になるのも
体質由来のようでした

次はまた1ヶ月後
薬も個包装になってから 薬局で待つ時間も短くなりました

最近お気に入りのパン屋さんにも
立ち寄って帰りましたよ(^^♪
安くて美味しいんです(^^♪

拍手[1回]

新年度感↗↗

7時半に長男が

まだ課外が始まっていない末っ子クンは8時半前に登校

すでに7時には自宅を出る夫

我が家の男衆がみな出発
家には おっかさん1人になりました

新年度をようやく実感できています


明日は1ヶ月ぶりのペインクリニックの診察日

ここ1年 キチンと漢方薬を服用しています
そのおかげもあって 無事に日常生活を過ごせています


マネキンさんの仕事要請も来ているのですが
週末の試合日程がまだ決まっておらず
確定していません

神経痛の痛みが微痛なので
体調理由で仕事ができないということが無くなりました
もちろん無理はしていませんが
試合がなければ 仕事を入れたいです

今年こそは コンスタントに月2回
マネキンさんの仕事が出来たらいいなと思っています


拍手[1回]

リーグ戦2連勝

日曜日は 部活応援へ

夫は春の一人旅の最中
末っ子クンも私も
それぞれにJRを使って 会場入りしました

初めて訪れた高校
玄界灘がすぐそこにある場所柄か
大きな松の木と松林

あちらこちらに 松ぼっくりが落ちていて
いままで見たことのない風景の高校でした
(建物自体は どこにでもある公立高校です(笑))


久しぶりの校訓チェック



チームは 大量得点での 2勝目
良かったね~

末っ子クンは 太腿の痛みが続き
Bチームの試合すら出ず 残念でした(T_T)

帰りは ママ友が私たち親子を乗せてくれ
楽しい帰路となりました


今日は高校の入学式
上級生は 基本お休みらしいのですが
サッカー部員は 式に参加して 校歌を歌うので
朝から登校していきました

 
2年前 感動した入学式
その恩返しができます

後輩たちのために 全力で歌ってきてくださいね♫♫


部活オフなので
帰宅したら また皮膚科に連れていく予定です


拍手[1回]

娘 二十歳になりました

今日は娘の二十歳の誕生日

我が家の子どもたちも もう2人が成人です
社会人として 巣立つまでには もう少し時間がかかりますが‥

朝から お誕生日おめでとうのメールを送ったんですが
返信無し(笑)
毎日 お忙しそうで何よりです

娘が生まれた日も 桜が咲いていました
妹が記念にと 
病院近くの公園の桜並木の写真を撮ってくれた記憶があります

雛人形は飾りませんが
娘の作ったタペストリーを玄関に飾っています
小学生の頃は 時間があると工作や手芸をしていました

ここでも何度もつぶやいていますが
親に似ず 隔世遺伝で手先が器用な子に育ちホッとしています

次に送る予定の荷物に
アルコール飲料を同封しようと思っています

 
 
このカテゴリーに保存してなかったようです
かなり前の娘の手芸作品ですが 載せておきますね




拍手[1回]

2週間ぶりに‥

これから〇付け先生の勤務に出発します

先週お休みだったので
気持ちがリラックスできました

市内の小学校も今日が始業式だったようです
進級した子どもたちの元気な顔を見るのが楽しみです



拍手[1回]

2年ぶりにプロフィール欄を更新します

坐骨神経痛に悩まされ過ごした2年間は
諸事情も重なり 更新する気になれなかったのでした
心機一転
2018年度分を書き換えようと思います


2016~2017年度はコチラ⇓⇓

夫・3人の子どもたちの5人家族です。大学生の長男、高校3年生の娘と1年生の末っ子クン。今年も受験生抱えてます。賃貸マンションに暮らし、この地にて16年間暮らしています。 気負わず ポジティブに 何事も『ぼちぼち』の塩梅で過ごす毎日。坐骨神経痛の完治を目指して日々模索中の今日この頃です。

拍手[1回]

の~んびり 雨の日

ベランダの外の桜並木が
しっかり葉桜になってからの雨降り

しばらくお天気が続いていたから
雨も受け入れられるぅぅ(笑)
 
そして大きな欅の木にも新緑が芽吹きはじめました
我が家のサンシェードであり 
向かいのマンションからの目隠しにもなってくれる この1本の欅
今年度もお世話になります<(_ _)>

いよいよ長男の大学の新学期もスタート
明日は入学式で 早速のお休みみたいですが‥

末っ子クンは毎日午前練にて帰ってきています
それも明日まで
明後日が始業式かつ模試のようです
高校3年生か‥
 
3人の子どもたちも
大きくなったもんだなぁ‥

昨日一昨日と
末っ子クンは連日病院受診でした
月曜は皮膚科
火曜は整形外科でした
今回は ここ1年ほど通っていた整形外科病院ではなく
近くのかかりつけクリニックに診てもらいました
軽い肉離れのようです(T_T)
1000円近くするテーピングを
ほぼ1回で使い切ってしまうので(太腿だもんね‥しょうがないけど‥)
サポーターをネット注文しました

買い出しも兼ねた病院への送迎を
長男が運転してくれました
足が痛い末っ子クンにとっても 有難いサポートでした


今日はそんな予定もなく のんびりできています
衣替えやら片づけやら 家のコト中心で過ごします





拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]