忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた1年後の更新か‥(^_^;)

はい 
今年もあまり試合を見ずに過ごしてしまい
今日からCS

タイガース今季はリーグ2位

素晴らしいじゃないですか\(^o^)/
上等上等!!

 ここ一番に勝てないことを
来年度ぜひ克服してくださいね
そしたら もしかするかもよ!


安藤
狩野
新井弟


また知ってるメンバーがいなくなる

今岡コーチも退団

でもでも
心はいつもタイガース応援してます


CSはゆっくりテレビ観戦でもしてみようかな~


ふじもっちゃんがコーチにいることを
つい最近知って 超嬉しい
お帰りって言うのが遅くなりました
 

なんかベンチにいるコーチ陣のほうが
ワクワクしてしまう おっかさんです(笑)


拍手[1回]

PR

遅めのスタート

家族の出勤、登校がバラバラだったので
二度寝が しっかり寝れなくて‥(言い訳~(笑))

午前中だらだら過ごしてしまい‥
遅めの家事始動です

〇付け先生には
今日は30分早めに出勤しなければなりません(>_<)


なので時間は限られてます!


さてこれからカレー作るぞっ!!
 

末っ子クン定期考査中
遅くまで頑張っているようです


3人の子どもたちに支えられている今日この頃です




拍手[0回]

二度目のドヤ顔(笑)

今日はペインクリニックの受診日でした

最近は通院するのが楽しいです(笑)

この1ヶ月間の症状の報告をしたところ
先生 2度目のドヤ顔でした

先生には感謝感謝です

半年かけて ここまで辿りつきました\(^o^)/
ありがとうございます

処方の内容は
yahooブログ
『おっかさんのぼちぼちブログ2代目』に記しています

冬場に激痛がぶり返すことが気がかりですと伝えたところ
体を温める漢方を追加して下さったんですが
今冬は もしかしたら穏やかに過ごせるかも‥との事

ちょっとだけ期待をしながら 地道に過ごしていこうと思います


調剤薬局でエキナケアのど飴を3袋購入(笑)
なんか袋が一回り小さくなった感じがします








拍手[1回]

予定を変更して‥

3連休明けて
気持ち的に ようやくホッとできたので
お給料受け取りがてら街に出かけようかと思ったけれど

明日もペインクリニックに電車を使うことだし
まず済ませなくてはならないことを優先することにしました

なのでお仕事のレポート提出は郵送
ポスト投函!
長男の授業料振込!
末っ子クンのコンタクトレンズ受け取った!
残高不足で引き落とせなかった分を振り込んで!
もちろん晩ご飯の買い出しもその流れで済ませて‥

ハイ!! 全てのミッション 完了して帰宅しました~\(^o^)/







拍手[1回]

もしものために?(笑)

パソコンのせいなのかわかりませんけど

あまりにもブログ更新を開くドアが気まぐれなものですから

緊急避難先としてyahooブログに『おっかさんのぼちぼちブログ 2代目』を作りました

なんだかんだで まだ更新できるので 
基本こちらに つぶやいていく予定です



拍手[1回]

何が起こるかわからな~い

初めての販促先でのDEMO

思わぬアクシデントから始まりました

お店の方の判断を待ち
派遣会社にも確認を取った後に
ようやく販促開始

何が起こるかわからないものですね


家から車で10分ほどの場所なので
やはり今までの中でいちばん顔見知りに会いました

それにしても集客力のすごさに圧倒されました
そして忙しく仕事に追われながらも
スタッフの方々の心優しさが感じられるお店でした

 
また販促したいなと思える所です
次はアクシデントなしで勝負してみたいです!!
 
 







拍手[1回]

買い出し終了\(^o^)/

明日の分まで買い出しを済ませて帰宅

長男の授業料を振り込むつもりが
用紙を持ってきていなかった(>_<)
銀行は来週再訪ねっ


いつものスーパーで買い物途中
末っ子クンの部活ママと会いました
きっと今までもすれ違っていたんだろうな

週末販促する冷食の値段チェックも怠りませんでした
お客様は 安くなってるかどうかを
一番気にされます
安いなら買ってみようかなという気になるのは
おっかさんも同じですから


夫は今夜は飲み会経由
長男はバイト無し
末っ子クンも部活中止期間に入り
早めに帰ってくるのかどうだか


ブログの調子が気になりながらも
3日連続 2投稿の更新(笑)
書くことありすぎ?の10月です



拍手[1回]

左足の痛みの経過

来週水曜日は 
月に一度のペインクリニックの受診日です

4月から通って半年になります

おかげで 随分よくなりました\(^o^)/
今年に入って さらに痛みが増した
ふくらはぎのつりが 
ここ1カ月くらいで 徐々に軽くなり
過ごしやすくなったことは とても大きな変化です
しばらくは激痛で眠れませんでしたから‥

自分自身 漢方は
若い時から煎じて服用していたこともあり
西洋薬よりも安心感があります
今飲んでいるのは顆粒タイプなので
煎じる手間もありません
 
2年弱 通院していた整形外科では 
電気治療 鍼 マッサージ 注射など
外から改善していました
もちろん痛み止めは 
生活には無くてはならない命綱みたいな存在でした
ただ 今振り返れば対処療法だったと‥
一時的に 痛みが和らぐだけで
根本的な改善はしていなかったのだと思います

 
今年初めにママ友に紹介してもらった
整体の先生から
脱痛み止め!を提案され
自己療法では痛みが治まらなかったので
ネットで調べ
漢方治療をしてくださる病院をさがし
見つけたのが今通っているペインクリニックです

こちらの先生は
体の内側から体質改善しながら
治してくださっています
受診当初 神経根ブロック注射も3回しました
これにも助けてもらいました


それに並行して
姿勢・歩き方の改善もやっていきました
ヨガブラで背筋ピン!を
スタブリングで重心が内側にかかるような歩き方を
それぞれ補助してもらっています
スタブリング着用により
O脚の改善も出来たように感じ
娘にも買って渡しています



 
痛みの酷かった時を思い出すと
今の状況は天国です(笑)
完全に治ったわけではありません
若干の痛みは抱えていますが
日常生活にはほぼ支障がありません

重いものを持たないように気を付けることと
長時間の作業で疲れた時は
翌日はオフモードにすること
W ワークの仕事も連勤しないようシフトを調整しています

 
この2つをしっかり守って
これからの冷えの季節を
乗り切っていきたいと思っています








拍手[1回]

ホッとしたこと ホッとできないこと

ブログさんのご機嫌を伺いつつも
最近はつぶやきたいことが多いですなぁ(笑)
そんなこんなで昨日も今日も2投稿目っ

本題に戻ります‥

昨日は末っ子クンの整形外科の受診日でした

本人に聞いても良くなっている感じがしないと言うので
どんな診断になるのだろうと気がかりでしたが
先生曰く
良くなっているよ
とのこと

まだ腕が思うように上がらないので
 キーパー業はもうしばらくお休み
でもチャリ通学も練習再開もOKが出ました\(^o^)/
腕の固定帯も終了です
末っ子クンと待ち合わせをしている間に
高校事務室に立ち寄り定期券購入の申請をしたんですが
結局使わずに済みました 
  
まさかこんなに好転するとは思ってもみなかったので
親子でホッとして帰りました
前回の剥離骨折受診時同様
その部位の専門の先生が丁寧に診て下さり
しっかり治してくれるので有難いです

幸いなことに2週間くらいは
期末考査のための部活中止期間と重なるので
丁度いい肩休めになると思います

あ~良かったぁ


それに反して

ホッとできないこともあり‥
この秋も
心労を抱えながら過ごすことになるのかなぁ
このストレスから解放される日がやってくるのかなぁ
 
そんなブルーな状況でもありますが
やらなくちゃいけないことは山積している
おっかさんの毎日です

拍手[1回]

1年ぶりの冷食

27回目のDEMOは冷食です

レンジでチンしながらの作業
冷食の試食は 昨夏のカレーピラフ以来
電子レンジが重たいので
運ぶとき気を付けておきます

販促先は我が家の近く
夫は月イチ必ず買い出しに行っているディスカウントストア
‥というよりスーパーかな
もんのすごく人であふれているお店です
あまりの来客数の多さで人酔いしそうで
おっかさんは敬遠してしまうくらいのお店です

 
説明を受けた時も
試食数半端ないよ!
とアドバイスをもらいました
 


しばらく飲料系が多かったから
食品の試食販売が楽しみです

場所柄
今回は顔見知りに会いそうな気がします






拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]