忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日こそ

今日は1日雨降りのようです

末っ子クン帰宅前に買い出し済ませてきました

足の痛みは若干落ちついたかも

明日こそクリニック再診しよう
たんまりもらっておいた湿布も無くなりましたので‥


拍手[0回]

PR

3連休が過ぎて

足が痛くて
なかなか家事が捗らず‥

9日はバイトの長男を除く4人で
十日恵比須へお参りに

10日は長男が1日車を使ったので
家でぼちぼちと過ごし 

11日は 成人式ではあったものの
男子だと親がかりで手伝う事も無く
日付けがかわった もう火曜日の真夜中ですが
帰宅する気配もなし 
大学の授業に間に合うのか心配しているところです

少し明るい兆しも見えてきていたのですが
万事休す

どう改善していけば良いのだろうか




拍手[1回]

冬らしくなってきたのはいいけれど

ようやく 冬らしい1日

ピリピリくる空気感

ただし 足が痛~~い(T_T)

痛いよ~

歩きすぎたせい?

寒くなったから?



なかなか快方に向かってくれませんなぁ(>_<)





拍手[1回]

今日はぼちぼちで‥

昨日は 子ども達関係の出事で
午後は出ずっぱりだったので
今日は のんびり ぼちぼち過ごしています

水曜日は娘の部活がオフ
買い物に付き合ってほしいとのこと
長男の成人式のスーツを買う予定を入れていたので
まずそれを済ませました

割とぶっきらぼうな塩対応の娘ですが
話す内容は すごく的確です

今回も 共感する話が聞けました(笑)


塾の冬期講習も今日まで
明日から大学 中学校ともに年明けスタート
いよいよ受験モードになっていくのかなぁと思います




拍手[1回]

お誕生日会は‥

今回も やきとり大自然です\(^o^)/

長男の誕生日と 昨年10月の夫の誕生日も兼ねて‥



安定の美味しさです

焼とり 大自然 大橋店
焼とり 大自然 大橋店
ジャンル:焼鳥居酒屋
アクセス:西鉄天神大牟田線大橋駅 徒歩7分
住所:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋2-16-1(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 大橋×居酒屋
情報掲載日:2016年1月6日


ビール2杯でも かなり酔ってしまった

齢を考えつつ 美味しく飲んでいきます




拍手[1回]

お役立ち本

夫の実家のお正月は
お雑煮で始まる家なので
その準備だけをやり続けてきましたが

今年は無職で時間の余裕があったのと
大晦日に我が家で食べるおせちのオードブルを買わなかったので
(もちろん予算削減のためです(笑))
自分で出来る範囲(かつ子どもたちが食べそうなメニュー)の 
おせちを作ってみようと思い
酵素ジュースの本を買った時に知った牛尾理恵さんが 
おせちの本も出していて
興味がわいたので
その本を活用して頑張ってみました



お雑煮に加えて

なます
ごまめ
栗きんとん
煮しめ
ローストビーフ
ピクルスを作りました

お花の飾り付けも載っていたので
お店売りのアレンジを買わず
代わりにその予算で花を買い
小ぶりのアレンジを3つ作って
玄関前 玄関 テーブルに飾ることができました

結婚20年も過ぎて
ようやく主婦らしいことをやっております(笑)
何事にも時間のかかる おっかさんですねぇ‥(^_^;)



酵素ジュース本もお役にたってま~す♪

拍手[1回]

1ヶ月後には‥

私立高校の前期試験が控えています

年が明け 毎日がカウントダウンです

志望校に関しては 最終決定は子ども自身です

今回の私立選択時も
末っ子クンが決めました

すでに長男が私立大学に通っていて
かなり高額の授業料なので
妹弟へお金をかける余裕はありません

娘の私立受験高は 受験料も一時納付金もかなり高めの高校でした
それに比べると 末っ子クンの受験校は割と安い方です

公立高校が第一志望ですが
もし私立に行くことになれば 毎月の学費が大変なので
私立の中では安い方の高校を選択してくれたことは 正直嬉しいです

3人目の受験は 比較的情報量も確保して 気持ち的はラクですが
春から支払っていく 3人分の学費のことは真剣に考えます
 

昨年内に治癒できなかった神経痛
あと3ヶ月で どこまで回復できるのだろう
そこは かなり心配しているところです


拍手[1回]

お正月気分も‥

1月3日
 
お正月気分も今日まで?
 
朝起きてベランダに出ましたが
全く寒くない‥

ある意味 ビックリです

末っ子クンは塾に出発
12月30日 1月2日3日は
正月特訓ということで 9時過ぎから17時近くまで
お昼用の弁当持参です

兄弟みな通り抜けた道なんですが
いまの受験って 本当に大変だなと思います
長男の時はお弁当2つでしたもん


夫の休みも今日まで
多分娘も明日から課外だったような

そして長男
明日は二十歳の誕生日

十代ラスト日は寝正月対応なのかな?











拍手[0回]

明けましたね(^O^)/おめでとうございます♪

お正月は例年通り 夫の実家でお祝いをし
日が暮れる前には 私の実家に到着しました

高校受験で2日から塾が始まるのは
末っ子クンが初めてかも‥
JRの21時の最終便で末っ子クンと2人
我が家に戻ってきました
なんとまあ慌ただしい元旦 
そして2016年がスタートしました

 
夫と長男 娘は今日まで実家滞在です
じじばば孝行頼んだよ


夕方までは家でぼっちなので
年明け掃除をするつもりです


よい1年になりますように

どうぞよろしくお願いします



拍手[1回]

1年ふりかえり

この数日 お正月に向けての準備に忙しいです

まあなんとか お雑煮とプチおせちの用意が済み
今は休み休み掃除中です

2015の前半は パートをしながらの生活でしたが
後半は 痛みを抱えつつの毎日
半年経ったいまも 回復の兆しが見えず(>_<)

イタイイタイと言いながらの後半でした

さあ2016年は どんな年になるのだろう
家族が健康に過ごせますように


ありがとう2015



さてもうひとふんばり小掃除しましょうね


拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]