忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こかたづけ

なぜか長男 塾へは行かず?
休館日なのかも わからない私

とりあえず ちょこまか片づけができました
探していた振込み用紙も見つかってホッ

この暑さで 歩きたくないので
夫の帰宅を待って 買い出しに連れて行ってもらいます

a5dc026f.jpeg入院2日め
手術待ちの末っ子クン

最初の入院は4人部屋でした

退院して普通の生活に戻ると
入院生活を忘れてしまいそうになるので
写真をブログに残しておきます











拍手[0回]

PR

今日も暑いぜ

そう早起きしなくていい日なのに
早朝から目が覚めてしまう‥

娘は テニス部の応援に行くとかで
7時半に起こして 出発
末っ子クンは サッカーの練習試合へ
お弁当作ってあげて お昼前に出発
夫も 出勤

お昼過ぎて ようやく長男起床
今日も これから塾行きなのかなぁ‥
お兄ちゃんが外出したら おっかさん1人留守番か‥
片付けには いちばんいいぞ
ボチボチやっていこう!



拍手[0回]

母も子も夏休みスタート!

おっかさんの仕事も、今日が学期納めの大掃除
長期欠勤の後の、7月は5日間勤務でした
何とか頑張れました!

子ども達も夏休みが始まりました
長男も娘も受験生なので 部活ではなく 
それぞれの塾に送り出すことになります
2人とも それなりに自覚を持っているようなので
私自身 受験にナーバスにならなくていいのは 嬉しいことです

末っ子クンも お昼から遊びに出たっきり‥
長い入院生活の後だけに それも まっいいか!!

1週間後には 末っ子クンの家庭訪問が控えてます
これからしばらくは 我が家の片づけがメインです!



拍手[0回]

終業式直前!

毎日 クーラーはフル回転中
今年も何とか動いてくれてます

長男は 昨日今日とクラスマッチ中
再テストも受けないといけないらしく
今朝も早朝から登校していきました

娘は 英検の3級に
合格したようです
よく頑張ったなと思います

末っ子クンは サッカー練習我慢の日々
これを乗り切ったら 先生からきっとスポーツOKの
GOサインがもらえるよ!!


拍手[0回]

一ヶ月ぶりの更新

b60176d4.jpeg










博多の夏の風情 山笠


末っ子クンの入院生活
予想をはるかにこえ
一ヶ月弱 病院で過ごしていました

一昨日 土曜日に退院

ようやく家に 家族が揃いました





拍手[0回]

掛け持ちは大変‥

金曜日
仕事が12時に終わって
13時 中学校に集合

PTAの委員会活動日でした

月末のリサイクル制服販売に向けての諸準備

終わったのは17時近く
仕事から 約10時間近い作業は 体に堪えました‥

月末も 同じように 仕事日と重なります
でも これさえ終われば 秋まで期間が空くので
今月は 何とか頑張りたいです

末っ子クンの入院日は 明後日
水曜日 手術です

慌しく 気苦労の多い 6月です



拍手[0回]

休みの日を有効に

溜まった疲れが 体から抜けきれない状態です

今日こそは 足つぼマッサージに行きたいのですが
そこそこやるべき雑事もあり 睡魔にも勝てるか心配‥

長男は すでに出発
中学生は 今日から前期の中間考査
末っ子くんも 定期テスト デビューです
娘は 午前3時でも 部屋の明かりは付いていました
取り組み方も 中1と中3では 大きな違いです 

どんな結果になるのやら 
心の中で じっと応援しております

私は 週3勤務で 火曜と木曜に休めるのが
最大のポイントです
この休みの日を いかに有効に使うか

なかなか うまくいかないのが現状です



拍手[0回]

疲れてヘットヘトです

朝8時から10時まで 盛付作業
今日は 私は主に ふた当番
たぶん1500食くらいの お弁当のふたを閉めたはず

10時からは 調理室にて ばんじゅう洗いと掃除もろもろ

12時前からは ジャガイモのサイノメ切り作業
800食分らしい‥

終わって30分ほど班ミーティング

12時半に終業

帰り道がてら 買出しをして帰宅

お昼ごはん食べる気力も無く 昼寝
夕方 末っ子クンのピンポンが鳴るまで爆睡

塾通いの娘のための分のチャーハンは作ったけれど
20時過ぎた今も 晩御飯の準備できず‥

ブログ更新してる場合かなぁ~(笑)

さてさて
いい加減 晩御飯作り 始めなくては!!





拍手[0回]

二度目の恐怖体験

末っ子クンがインターホンから『水筒忘れた』と言って
取りに来たので 外で渡して戻った途端‥

洗面所に迷いスズメが‥

しばらく時間がかかりましたが
洗面所の電気を消したら
退散した模様

その後方で 
もう一羽のスズメの乱入も発覚(泣)
窓を開けて 出て行ってもらいました(泣)

動物超苦手の私には ほんとに悲しい恐怖の出来事でした
前の棟に住んでいたときも一度経験して
網戸を必ずセットしてたのに‥
今日は気の緩みで開放してました(泣)

これから掃除します(泣)









拍手[0回]

末っ子クン 入院、手術へ

先週の木曜日
サッカークラブの練習を終えて帰宅した末っ子クン

ボールが目に当たり 視界に違和感があると言います

ついこないだ 私自身も 同じような視野欠損の経験をしたのですが
私は 1時間経たずに 元の視野に戻りました
末っ子クンは 翌朝になっても 症状が治まらないのです

心配になって 眼科を受診することに

仕事先には 欠勤の電話を‥

でも思い切って休んでよかったのでした

見た目の眼球には 異常は感じないのですが
目の奥は かなり損傷していました
今日明日 手術になるかもと仰るのです

にわかに慌しくなり
紹介状を持って大きな眼科病院へ移動

それはそれは 総合病院並みの
眼科病院に到着しました

検査が続いた後
手術は 再来週に決まりました

心配した夫も 仕事を片付け 病院に駆けつけてくれました

動転する私の横で
末っ子クンは 落ち着いて行動し
状況をしっかり受け止めているようでした

まだ12歳なのにな‥

診察した先生も 褒めて下さいました

さあ これから 未開の経験をしなくてはなりません

現代の医学を信じて
先生方を信じて
前向きに 捉えていこうと思います

金 土と通院で どっぷり疲れましたが
今日日曜日は 家事に専念したいと思います

長男は 模試2日め
すでに登校しています




拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]