忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

探し続けた幻?!の魚


CAJ1P32P.jpg小さい頃から食べ馴染んだ魚、『バト』
結婚して、実家から少しだけ離れた県に移ってからは
その魚は見かけなくなりました。

食べたくなったら実家に頼んで、送ってもらってました。
そんな遠くになったわけでもないのに、
魚が無いなんて‥なぜなんだろう‥
ちょっとした疑問がわいてきました

『バト』は、まとう鯛の事だったのです!
ばとう鯛とも言うそうで、‘ばとう’から‘ばと’になって
私の実家付近ではそう呼ばれていたのでしょう。

前置きが長くなりましたが‥
一昨年くらいから、ようやく近くの鮮魚店で『バト』を見つけて買う事が出来ましたが
今冬は なかなか巡り合えず‥
昨日やっとこさ、いつもチェックしている鮮魚店で買えました☆☆☆
並んでいた3匹まとめて買い、思う存分食べました~。

私にとっては、白身魚のフライNo.1が『バトのフライ』なんです。
もちろん夫、子供にも浸透しています。

拍手[0回]

PR

2月の料理教室

CAQ8QCO2.jpgCAQ4URUI.jpgCA0R1KTK.jpgCAC83ODD.jpg









いま帰宅したばかりですが、お腹いっぱいです。
鶏肉の塩バター煮は 晩御飯に作ってみようかな。
CAWTE41C.jpg
娘から、今年の友チョコは何を作る?
‥と言われていたので
今日習った この『フォンダン・ショコラ』にします☆
中からトロっとしたチョコが出てきて
とっても美味しかったです。











拍手[0回]

今岡ロッテ入団

そうだ彼も居なかったのだった‥

ロッテで もうひと踏ん張りしてね。

あきらめないで。

阪神の『7』は 私の中では いつまでも今岡。

拍手[0回]

週の半ば


先ほど、家庭科室の下見を済ませました。
やはり事前に 下見しておいて良かったです。
1ヶ月後のOB戦の準備も徐々に進めていきます。
今のところ 今週のスケジュールは、予定通りに捗っています。

昨日は、末っ子つながりのママ友と新年会ランチ☆
いろんな話題で盛り上がりました。
末っ子の胃腸炎もようやく落ち着いた感じです。

今朝は仲良しママが 朝の交通当番で、通学路の旗もちをすると聞いていたので
お兄ちゃんに、ひと声かけてみました(正確にはふた声‥)
その後 メールが届いて ハニカミながらも挨拶して通ったようです。
気持ちがすこしだけ ほんわかとなりました。

拍手[0回]

チケットGET☆

久しぶりにタイガースのこと☆

チケット会社からのメールマガジンに、オープン戦情報が載っていました。

☆阪神-広島戦☆

しかも最大6枚まで購入可!
家族で行けるやん☆と思ったら
夫は鉄旅の予定を すでに計画しているらしい。
夫が来ないなら、長男もパスするかなぁ‥
でもせっかく6枚買えるなら‥え~い 買っちゃえ!!
私・娘・次男。‥残る3枚は誰か行くでしょう。

春休み前のビックイベント☆
赤星も藤本もいないタイガース。
矢野のキャッチャー姿見られるかな。
桧山の代打も見たいな。
楽しみと寂しさとが 半分ずつです‥。

拍手[0回]

よくできました☆☆☆

数日前より、娘から『餃子が食べたい!!』と言われ続けていたので
ようやく 今日の晩御飯に 手作り餃子にトライしました。
近くのスーパーに売ってある餃子の皮が やや厚めなのが
わたし的には気になるのだけど、家族には好評でした!

お取り寄せで買っている“まるおか餃子の”レシピ通り
最初からお湯を注いで焼き 水分が無くなったら
油をたらしてやってみると、もちもちのこんがりとした餃子が出来上がりました。

カリっとした餃子に仕上がって久しぶりに大満足です☆

拍手[0回]

今週は計画的に

月曜日の今日・次男坊を午後の診察に連れて行って、娘が下校次第買い物へ
火曜日・ママ友の新年会ランチ(次男が回復したら行ける!)
水曜日・午前中に中学校へ。家庭科室の下見。(OB戦のカレー作りに向けて)
木曜日・2月の料理教室
金曜日・午前中 市民図書館へ 先日の読み聞かせ講演会・分科会の反省会
     夜は地区委員会引継
土曜日・親戚の結婚式☆(余興発表会?!)

結婚式に向けての準備を、この5日間で進めていかねばなりません。
大きな課題として、小道具作り
他に美容院行き、礼服の準備など‥

頭にスケジュールを入れておかないと、ダラダラしてたら捗りません。
集中して頑張ります!!

拍手[0回]

インフルエンザより手ごわかった

末っ子が、先週の金曜日から 発熱と腹痛でダウン
土曜日からは、丸々2日間 下痢が続きました。
お腹の風邪だろうと 安易に判断したのが 裏目に出たようです。
昨日、休日診療でかかった小児科の先生からは
『細菌性胃腸炎』ではないか‥との診断でした。
ということは、食中毒の可能性もあるようです。
今回に限って‥早めに受診をしなかったのが 治癒をかなり遅らせたと思います。
勝手な判断は いけませんね~。反省。

今日ようやく 落ち着きはじめた様子です。
このまま快方に向かってくれれば‥と思います。




拍手[0回]

台風一過の土曜日

昨日はとてもとても忙しい1日でした。

広瀬恒子さんの講演会は、
1時間30分という、私には ちょい無理かなと思わせた講演時間でしたが
聞きごたえのある、読み聞かせにはとても勉強になった講演でした。
その後、分科会。昼食会は 先に失礼して帰らせてもらいました。

夜、地区委員の集まりの前まで慌ただしく過ごし
次期委員さんも円満に決まり、帰宅したのは9時過ぎてました。
末っ子は、また熱っぽくてグッタリしまして‥
今日も高い熱のまま ゴロゴロ過ごしています。

 

拍手[0回]

年度末の仕上げ

友達曰く、『アイドル並みのスケジュールだね!!』とのこと。
今日はこれから、読み聞かせ活動の校外での講習会のお手伝いがあるのです。
それが終わったら、2週連続で 小学校の太鼓クラブのサポート。
夜、長男を塾に送り出したら 中学校の地区委員の時期役員決めに
公民館に集まります。

丸1日‥御奉仕の日になります。
読み聞かせも地区委員も、任期はあとわずか。
バトンタッチ前に それなりに頑張ってきます!


拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]