忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラダハ ショウジキ

おっかさん 夏風邪にかかる(T_T)
1年前も‥(笑)↑↑


同じ頃にダウンするんですね‥

昨日仕事が終わって帰宅
あまりの怠さに熱を測ってみたら
まさかの38℃Σ( ̄□ ̄|||)
 
 
冷蔵ケース前のDEMOだったので
寒かったのが良くなかったのでしょう
 
睡眠不足だったこともあるかもしれません


ただ
寝る前に 小青竜湯を服用したのが良かったです

夜中は熱が続きましたが

朝起きたら

若干の頭痛と咳はありますが
ほぼ回復しました


もともとアレルギー性鼻炎のために
常備していた漢方なんですが
今回の症状にも当てはまりました

薬剤師さんから
即効性のある お薬ですよと
聞いていましたが
おっかさんにも
バッチリ効いてくれました

ありがとう
小青竜湯



拍手[1回]

PR

8月の3回目

71回目のDEMOが決まりました

水曜日に
商品の説明を聞いたのですが
派遣先に確認すると
違う商品をDEMOしてほしいとのこと

前もって分かったので良かったです
仕事直前の商品変更だとアタフタしますから‥

いずれにせよ
アイス売り場での販促です(^^♪
 




しばらく大人向けの販促が続きましたが
今回はちびっ子達が寄ってきそうです

販促先は 
交通の便はあまりよくない場所なんですが
マイカーなら割と近いほうのSCなんです

5月にお世話になったばかり
今回で2度目のDEMOになります

前回はボチボチ売れてくれたんですよ♫


8月は
マネキンさんの仕事が3回できました
年末に向けて
月3ペースで働きたいと思っています
 
 
気を引き締めて
頑張ってこようと思います



拍手[1回]

台風10号も過ぎて

長い長い 
夫の6日間の お盆休みも終わりました

今日出勤したら また週末の休みになりますが‥(^_^;)


おっかさんの住んでいる付近では
雨風は多少ありましたけど 
台風10号の大きな影響はありませんでした

それで昨日の15日
予定通り 夫の実家へ 
お盆のお参りに2人で行ってきました

88歳になる義父は
(おっかさんと同じ未年なので年齢がハッキリわかりやすい( ´艸`))
元気そうで何よりでした


帰り道 
行ってみたかった道の駅へ

商品自体は 数も少なかったけど
桃や梨 イチジク
あと 野菜を購入

ブルーベリーが無くて残念
ジャムを買ってみました
 

 
おっかさんは日曜日18日の
マネキンさんの仕事が入りました

今月は月3回できます

よかったよかった

ただ
〇付け先生の仕事が その2日後にあるので
19日はしっかり体を休める日にするつもりです


その代わり その週は木曜日の出勤はありません
お盆休みが明けて
宿題をどっさり持ってくる
忙しい日の方に
出勤日を変更した(された(笑))のであります(^^♪


18日 20日と働いたら
次の29日の〇付け先生の出勤日まで
お仕事を入れない予定です








拍手[1回]

洗った 洗った

夏に入る前に
洗濯機が故障して
近くのコインランドリーを
利用した時に見かけた

超大型!布団専用洗濯乾燥機~♫
(ドラえもん風( ´艸`))

この時期は特に
ダニの餌食になる体質なので
よし 思い切って布団洗濯をやってみようと
梅雨が明けて本格的に始動

毎日1枚ずつ
時には夫の車を使って
コインランドリーに通いました

そしてようやく4枚の敷布団が
洗い終わりました

今までは天日干しだけだったけど

これからは年に1度は
コインランドリーのお世話になろうかな

そしてこれをきっかけに
ラグマットやクッションの洗濯も
(こちらは家庭用洗濯機で)

この暑さで
カラッと乾いてくれるうちに
大物洗いを捗らせました

そんなお盆休みの1日を過ごしております











拍手[1回]

久しぶりの痛み止め

坐骨神経痛の症状を和らげるために
毎日飲んでいた
痛み止めが不要になって 随分と日が経ちます


とりあえず何かの時にと
今あるのは ほんの数錠

昨日は 歯の痛みが治まらず
久しぶりに痛み止めを飲みました

今朝はとりあえず落ち着いていますが
また食事すると 痛みが出そうな気がします

お盆休みが明けたら
早速 歯科通院だな(^_^;)

 
さてお盆の3連休

今年も遠出の予定な~し(笑)

特に今日は たぶんほぼ在宅(笑)

11日のマネキンさんの仕事が
終わって間もなく
次の仕事の要請が入り
18日もマネキンさんです

その説明を聞きに
明日は派遣会社へ

ここもお盆休みが無いんですね
本当にご苦労様です


明後日15日は
夫の実家のお盆参りへ行く予定

台風10号接近中
予定通り動けるのかな?



拍手[1回]

ホコリトリの日

月曜日 マネキンさんの派遣会社へ行き

火曜日 乳がん検診

水曜日に 電車に乗って買い物に出掛け

木曜日 そういつもの〇付け先生の仕事日
(早く帰ってきた夫に迎えに来てもらい 
帰り道が随分とラクでした)

金曜日 今日だけは何の予定もないのです

明日は バレエの発表会を観に行くし

明後日はマネキンさんの仕事


今日は在宅で
気持ちのんびりしながら
なぜか掃除スイッチが入り
ホコリ取りが出来ました


こんな日も必要ですよね~(^_-)-☆





拍手[1回]

3年周期じゃダメよっ(>_<)

予約していた
乳がん検診に行ってきました

台風8号による大きな影響もなく
時間通りにクリニックに到着
 
受診する人は
前回の時より少ない感じ(空いてて良かったぁ(^^♪)


問診票に記入

着替え

マンモグラフィ検査

エコー検査

ほぼ待たずに 
次から次へと検査を受けて
ラスト 診察室へ

問診票に2年前に受診って記入してるけど
3年前だよ(^_^;)
‥と先生

そうか前回から3年も経ってたんだ

年に1度は(3年前の受診)

てっきり2年前だと勘違いしていました

検査結果は異常なし
老化現象による嚢胞
前回より増えてた気がします(笑)
それにしても画像診断ってすごいですね
坐骨神経痛でのMRIや
息子たちの骨折時にも お世話になりました( ´艸`)
体の中が
画像でこんなにハッキリわかるんですね

 
今回の検査結果
何にもなかったからいいものの
本当は1年毎が望ましいのです
2年がギリギリなのに
今回も3年空けてしまいました

その前も3年前‥
3年周期じゃダメですよっ


春休み後半戦(こちらが前々回の6年前)


拍手[1回]

70回目のDEMO

 


スーパードライ

ド定番の商品ですが

おっかさんにとっては初めての販促になります
(姉妹品は経験あり⇓⇓ でもその時の売りあげは散々でした(T_T))
  
33回目も‥
  
 
完全オフ中




販促先は前回と同じSC(近くて助かる\(^o^)/)
連続で同じところに派遣されるのも初めてなんです

ただ前回は3階ギフト催事場でのDEMOでした

今回はいつものお酒コーナー

お盆休みが始まり
お客様も多いだろうと予想されます


頑張って売ってきますね~~(^_^)/~

今度は誰に会うのかな~( ´艸`)

拍手[1回]

暑いし 怠いし‥(^_^;)

8月になって 初めてのつぶやきです( ´艸`)

ただでさえ怠いのに
この暑さが追い打ちをかけております

明日は台風直撃の進路予想なんですが
乳がん検診の予約を入れています
行けるのかなぁ‥

なので今日のうちに
派遣会社へ
お給料受け取りと
週末のDEMOの説明を受けてきます

とにかく外が暑くて
外出するのも必死です(笑)

仕事の内容が決まったら
あとで更新しま~す(^_^)/~



拍手[1回]

昨年末以来のプレモル

8月最初の土曜日

69回目のDEMOは
アルコール推奨販売に決まりました

試食(試飲)の無い販促は4ケ月ぶりになります
 
 
プレモル自体は
昨年末に販促して以来
超お久しぶり


催事場で
お中元ギフトとして
おススメするのは2回目になります
 

五代様から永チャンへ
 
(↑↑これが3年前のギフトの販促)


お中元としては
旬を過ぎている感もあるけれど
一生懸命おススメしてきます

 



場所は
一番近いSC
通勤は非常にラクです
顔見知りに会う率 かなり高いです(^_^;)



今日は ママ友ランチに誘われていたのだけど
お断りしました(ゴメンね Cさん‥(^_^;))

暑さと怠さで 気分が乗らないのです(ノД`)・゜・。

明日はまた 〇付け先生の仕事日なので
買い出し以外は在宅で過ごす1日にします



拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]