忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マスク必須

昨日は 〇付け先生の仕事でした
 
教室に到着すると
指導者の先生から
今日は先生が お二人お休みなんです(^_^;)‥とのこと

どちらもインフルエンザだそうです

やはり猛威をふるってますね(^_^;)

おっかさんも出勤途中でマスクを買って
勤務中は付けていました
これくらいしか対応できません
気休めでもいいんです(^^)
 
一人だけ臨時でサポートに来てくださりましたが
やはり二人欠勤の穴は大きいΣ( ̄□ ̄|||)
おっかさんは雑務が増え 
いつもより忙しかったです


おかげで勤務時間はあっという間でしたけどね(^_-)-☆
それはそれで 良かったことかもしれません
  

日曜日には
今年初めてのマネキンさんの仕事も控えています

これから週末にかけて気温が下がるみたいです

派遣先も
県内では寒い所に行くので
防寒対策をしっかりしていきたいと思います

拍手[1回]

PR

今年初めてのDEMOは

お菓子です(^^♪

年齢的なものなのか( ´艸`)
おっかさんには お菓子の販促は ほぼありません
 
おつまみ系のお菓子が1度だけ‥
チョコ系は初めてです






チョコパイは
我が家もいつも買っていますが
今回の販促品は1個売り
かなり割高感がある商品です(^_^;)

お菓子のDEMOが出来て嬉しいのですが

こりゃ難しそうだな‥(^_^;)

頑張るしかないな!!
 

 
場所は遠いとこ

電車とタクシー利用です

拍手[0回]

2018 仕事納め

〇付け先生は
年内の勤務は20日に終了

そしてマネキンさんの仕事は
昨年同様
12月29日が仕事納めとなりました

今月は
なんと月4回(おっかさん初)の勤務
年間24回のDEMOに行くことができました\(^o^)/

昨年 一昨年は
15回ずつだったから
今年は結構頑張れたと思います

商品は予想通りのプレモル
そしてお気に入りのお店で1年の仕事を締めくくることができました


年明けは マネキンさんの仕事はあまりないとの事
8日の〇付け先生が
仕事始めになるようです


来年もガンバルゾ~






拍手[1回]

えっ?また変更?(^_^;)

はたらくおっかさんのカテゴリーのつぶやきが続きますが

昨日 〇付け先生の今年の仕事納めが
無事に終わりました

無事‥といっても
出勤時には すでに子どもたちで大混雑Σ( ̄□ ̄|||)
下校がいつもより早かったんでしょうね
 
席に座れないで待っている子どももいて
しばらくは その対応に追われました

退社間際には来月早々の臨時出勤の要請もアリ‥
返事は待ってもらいましたが
たぶんマネキンの仕事の需要は無い週のようなので
その日が仕事始めになるでしょう

今月は〇付け先生の仕事は3日だけだったので
マネキンさんの仕事を入れやすくて良かったです
なので1月は臨時出勤も頑張りましょうか

ただ‥
日曜日のDEMO
またもや 販促先と販促商品の変更がありまして‥

せっかく初心に戻って(笑)
スパークリングワインを販促しようと思っていたのですが‥
 
 
お盆 年末あるあるの
ド定番(おっかさん的)
プレモルになりました


距離もそこそこ遠めです

南下の予定が東へと向かいます

まあ派遣会社の要請通りに動くのが
おっかさんの仕事です

ビールの需要が高い
お店であることを願います


あっ
抽選会も付きま~す(^_-)-☆








拍手[1回]

初心に戻って

53回目のDEMOは
スパークリングワインです

 

 
 
 
 
一昨年の5月
マネキンさんの仕事で販促した
記念すべき第1回目の商品は ワインでした

試飲ができない
アルコール飲料の販促にはあるあるの
景品も抽選会も付いてないとの事(^_^;)
クリスマスイベントを話に絡めながら
商品をおススメしていこうと思います



難しいDEMOになりそうですが
初心に戻って
頑張らねばと思います

販促先のSCも かなり遠いところ
そして初めての場所

ただし

夫の勤務先の近くで
夫自身にとっては馴染みのスーパーなんです


おっかさんも1度だけ行ったことがあり
駅降りて スーパーへの行き道は把握しています\(^o^)/


御縁がありますように‥

拍手[0回]

大幅に変更(笑)

一昨日の木曜日

そうそう 
〇付け先生の仕事から帰ってきて
一息ついたころ

派遣会社から電話が

曜日も派遣先も変更してほしいとの事!!

元々 土曜日勤務を希望していたのだけど
会社が日曜日にとのことだったので
それに従ったのですが
希望通りの土曜日になり
しかも 同じ市内の 行き慣れたスーパー
そのうえ 前回と似た商品(笑)

急な大幅変更になりましたけど
おっかさん的には ありがたい変更になりましたよ

がんばって販促してきますね!!



 
 
当初の予定では
今日は インフルエンザの予防接種へ行くつもりでいました
おっかさんは別の日に行くことにして
夫と末っ子クンだけ 行ってもらおうと思います



拍手[0回]

お久しぶりです プレモル

試飲も試食も続いたのですが
 
お次は 推奨販売

半年ぶりのプレモルです


2年前に お中元ギフトを経験しましたが
それ以来の ギフトの販促
お歳暮の催事コーナーで頑張ってきま~す





今回は 抽選会形式
お客様 興味を示してくれるだろうか‥
 
販促先は またまた 大手SC
3回目の場所です
そして 今回も 遠め?です(笑)





拍手[1回]

インバウンド

遠出の販促 無事に終了

昨夜から 疲れで
重しをのっけているように怠いです

大手のSCでのDEMOは
試食で ごった返して大変なのですが
今回は お客様数は 少ない方で
試食も売上数の確認も 慌てずに販促ができました

仕事を始める前に
担当の方から
『夕方くらいからアジアからの観光客が箱買いにこられるよ』
‥と説明を聞いていたのですが

今回はその恩恵はありませんでした(笑)

ただ最近 販促していると
アジア系の観光客の ご来店はよく見かけるようになりました

スマホの画像を私に見せて
この商品はどこにあるのか?と尋ねてこられます

おっかさんの仕事が終わった後に
観光客らしき人が
かごいっぱいに買い物していたので
今から忙しくなるのかなぁと思って お店を後にしました

派遣会社からは
早速次の仕事の要請が!!

体も少し きつくなってきたので
次まで頑張って その次は1回休みたいです(^_^;)





拍手[1回]

2018 ラスト1ヶ月!!

お天気はいいけど
気温は低いなあ‥(^_^;)

明日から12月
そう考えると この気温も納得

昨日の〇付け先生の勤務も前半はバッタバタでした(笑)
あ~一段落したなぁと時計を見たのが午後6時
それから帰るまでの1時間は 〇付けに専念できました
12月の臨時出勤は出来そうにないと 伝えておいたのに
帰り際 またまた指導者の先生から 要請があり‥(^_^;)
もちろん 火曜日は入れずに帰ってきましたよ

昨年は 末っ子クンのサッカー応援をメインに
スケジュールを組んでいたので
11月と12月にマネキンさんの仕事ができたのは1回ずつ

今年は応援が無くなり
11月は3回入れたし
12月も それくらいは頑張りたいと思っています
そうなると〇付け先生の仕事は週イチでないと きついのです
年末の小掃除も やりたいし‥

再発の心配していた神経痛が 沈静化していたことが
何より幸いした1年だったと思います
1年前 つらかった五十肩も 今は痛みがありません
今年は胃腸系が弱かったなぁ‥


日曜日には 遠出の販促が控えています
今日は 先日行けなかった雑用をするつもり
明日は なんと20数年ぶりの 宝塚観劇です!!




拍手[1回]

踏ん張りどころの12月

11月は 日給UPのマネキンさんの仕事が続きました\(^o^)/

今日も お給料受け取りと
次の仕事(この日も日給UP)の説明を聞きに
派遣会社へ行ってきました
(電車に乗る前 駅付近で久しぶりにママ友Cさんと会いました
偶然?いや必然(笑) ゆっくり話す時間が無く残念(T_T))
  


51回目の販促は試食&試飲販売になります



人気商品のDEMO
頑張って販促しなきゃと思います
売れなかったじゃ済まされない(笑)


販促先のSCは初めての場所なんです
 
夏に
電車を乗り継いで タクシー利用して向かったお店に近く
かなり遠いところまで行ってきます 

 
どんな出会いが待っているのでしょうか

楽しみにしています







そして明日は〇付け先生の臨時出勤日
先週お休みだったおかげで 随分と気持ちがリフレッシュできました
ただ その分 明日は忙しそうな雰囲気‥(^_^;)


拍手[1回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]