忍者ブログ

おっかさんの ぼちぼちブログ

ぐーたら主婦の   ひとりごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チョットだけ気持ちの余裕

昨日は 〇付け先生の勤務日でした

いつもなら子どもたちでごった返しているのに
出勤時は教室がカランとしていました
インフルエンザでの お休みが増えているとのこと

30分も経たないうちに 
子どもたちがドンドンやってきて いつもの忙しさになり
〇付けを主としてのお仕事で あっという間の3時間でした

先週から 教材のプリントを持ち帰り
おっかさんも お勉強してます

教室の雰囲気が 
1年勤務して なんとなく掴めてきて
チョットだけ気持ちの余裕が出てきたのかもしれません

持続力に欠けている おっかさんなので
真面目に取り組んでるこの状況が
いつまで続くかわかりませんが‥


そして明日は マネキンさんのお仕事日です

昨年の今頃のブログを振り返ると
12月1月は 足の痛みでマネキンさんのシフトに入れませんでした
今年はそれぞれの月に1回ずつ入れています
2月3月も 短時間のお仕事を融通してもらい
丸1日のDEMOに復活できたのは 5月になってからのことです

お仕事できるって嬉しい事ですね~♫


2月頃までの寒さに
体が負けないように
温めながら 痛みの悪化を予防していきたいと思います


末っ子クンは今日は模試で1日不在
明日 練習試合だそうですが
残念ながら見に行けません(>_<)









拍手[1回]

PR

初めて尽くし



2018初DEMO商品は
サントリー金麦に決まりました\(^o^)/(糖質75%オフ金麦含む)

プレモルでの販促は今まで数多く行きました
その中で金麦も一緒に売ることはありましたが
金麦のみ単品では 初めてのDEMOになります

 
しかも抽選会のないアルコールの販促は 
おっかさん自身は初めて
  
そして今回は24缶ケース 1箱売りの推奨販売Σ( ̄□ ̄|||)
これも初めて!!

派遣先も初めての場所
 
初めて尽くしの販促です

どうなることやら‥(笑)

出会いを楽しみに‥

頑張ってきま~す

拍手[1回]

2018 仕事始め

3週間のオフが明け
昨日 〇付け先生の今年最初の勤務日でした

業務的には そう慌ただしくもなく 残業もなく
3時間できっちり仕事を終えたのですが

帰宅してからの疲れが半端なかった(笑)

気が張っていたのか 久しぶりの通勤に歩き疲れたのか‥
9時過ぎには お布団入って寝てましたzzz(˘ω˘)

12時過ぎたごろに 一度目を覚ましたんですが
長男からのバイト帰るメールもなく
またzzz(˘ω˘)

次に目が覚めたのは長男からの電話でした
もう午前1時は過ぎていました

それから遅い晩ご飯を用意し
再度寝ようとしたのですが
それまでしっかり熟睡していたので
明け方まで布団に入って目をつぶっていただけのような感覚です


塾の指導者先生からは 
新年お年玉?ならぬ 宿題をいただきました

因数分解やら
文章の内容把握やら‥
今年は 
おっかさんの中身のバージョンアップをしていかねばならないようです((+_+))


マネキンさんの要請も入っているので
うまく調整しながら 
この寒い1月を乗り切って
ボチボチ働きたいと思っています



拍手[1回]

2017 仕事納め

昨日は 今年最後のマネキンさんのお仕事でした
昨年も今年も15回ずつ派遣されたので
通算30回目ということになります

商品は予想通りのプレモル



派遣先も行き慣れた家の一番近くのSC
電車で一駅です

第三のビールにシェアを拡大されて
毎回苦戦しているのですが
お正月前の準備ということで いつもより賑わいました
おかげで充実した販促で1年を締めくくることが出来ました

仕事納めといっても
これから2日間は どっぷり家事dayということになります
のんびりできるのは三が日明けてからでしょう

拍手[1回]

疲れたけれど‥

今日は ブログ更新がスムーズにできる日みたい(笑)
なので 2投稿目


昨日のDEMOは 忙しかったです
試食に追われた1日でした
でも売り上げにはつながりませんでした(T_T)
なので へんな疲れがドッと出ました

どの派遣会社も同じかどうかはわかりませんが
商品の売り上げのノルマはありません

まずは商品の良さをお伝えすること
それが一番だからだと思います
でも販促するからには 売りたいのです

昨日の派遣先も大型SCだったので
マネキンさんは10人くらいはいたと思います

色んな会社から派遣されてくるので
初めての人もいれば 以前お会いした方もいたり

皆さんに共通することは
人当たりがいい\(^o^)/
優しく接してくれる人ばかりです

好きでこの仕事を続けているんだと思います

マネキンさん内の情報だと
皆さん忙しかったけど売れなかったそうです

そんな日だったんだろうな きっと

マネキンさん同士でオツカレサマと言い合って
みな帰路へ

疲れはしたけど
また次頑張ろうという気持ちが湧いてきています







拍手[1回]

29回目は⇒⇒

 

黒豆のDEMO
丁度1年前にもやっています
ビール以外で 同じ商品を販促するのは初めて
場所も以前やったとこ

そして同じようにカナッペスタイルでの試食になります
ボジョレーヌーボー解禁に合わせて 
お豆を洋風にアレンジできるという提案をしながら試食してもらいます

 

今回は それに三色豆をプラスしての販促




忙しくなりそうです


売れてくれるといいな♫








 

拍手[1回]

11月を乗り切ろう

昨年の11月のつぶやきを振り返ると
日に日に 足の痛みが悪化していくのがよくわかります

たぶん 仕事を詰めすぎて
体を休めることができなかったからだと思います

それで今年度は
ちゃんとスケジュールを整えて
無理なく働こうと心に決めています

学習塾の先生からは
もう少しシフトに入ってほしいオーラを放たれているのですが
心を鬼に?して 断っております

この11月は
急激に気温も下がっていく時期
きっと体温も冷えていくんだろうと思います

ペインクリニックの先生のお陰もあって
ここまで痛みが軽減して過ごせているので
ぶり返すと また苦痛の日々が戻ってきます
とにかく それだけは困る

金曜日から 〇付け先生も再開
たぶん次の月曜日も勤務日でしょう

マネキンさんの仕事が 思うように入れませんが
体調第一で11月を乗り切ろうと思っています

拍手[1回]

難しい‥んだな これが(^_^;) 

昨日は マネキンさんの仕事日でした

アルコールの販促は6回目かな
28回のうちだから 4分の1‥5分の1くらいの割合か


初めての場所での販促
やはり大型SC 集客力がある

マネキンさんも相当数入っていて
試食台が足りていませんでした

おっかさんの登録している派遣会社は
アルコールの試飲販売をしていないので
お買い上げ時にノベルティを お渡しする販促方式です

でもこのノベルティグッズの配り具合に
1日悩まされながら過ごさねばなりません

また試食と違って
お客様が寄ってくださる率がグンと減るので
商機を逃さないことも大事です

売ることの難しさを改めて知った1日でした

でもお仕事自体は 大好き!


11月にも1回は仕事を入れる予定です





拍手[1回]

ひとまわり

昨年のちょうど今頃
ママ友Kさんからのお誘いがあり
翌月11月から〇付け先生のお仕事を始めて
1年が経過しました

基本週イチ 3時間勤務なので
月給は1万円前後
マネキンさんを1日やるのと同じくらい

とはいっても年間10万円
あるのとないのでは全然違います
昨年のスタート時に マネキンさんと連勤し
神経痛を悪化させてしまったので
最近は必ず日程を空けるようにスケジュールを入れています

昨年5月から始めた試食販売のマネキンさんは
ひとまわり半
週末日曜日に初めてのSCにてDEMOしてきます


商品自体は
売りなれたプレモルですよ!!







拍手[0回]

月・水・金・月

昨日は〇付け先生の日
忙しい月曜日出勤 無事に終了

明日は初めての研修へ
この仕事に誘ってくれたママ友Kさんと一緒に

そして通常勤務日の金曜

それから週明けの月曜日までシフトが入っています(T_T)


この1週間は 〇付けウイークだな


乗り切ったらしばらく勤務がありません\(^o^)/
ちょっとだけホッと出来ます


‥といっても
マネキンさんは入れるつもりだし
姪っ子の結婚式もある

末っ子クンの進路説明会もあるし
スケジュールは立て込んでおりますね(笑)




拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/19 おっかさん]
[09/13 優里菜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
おっかさん
性別:
女性
職業:
マネキンさんと〇付け先生のWワーク 基本ぐーたら主婦
趣味:
お昼寝?!   嵐☆大好き♪
自己紹介:
夫(会社員)、長男は社会人3年め 
転勤で県外へ
6月から 夫と2人暮らしに

娘も社会人2年めです 
末っ子クンは大学3年生 
もうしばらく教育費と仕送りに お金がかかります

〇付け先生の仕事が週2に増え マネキンさんの仕事も再開
はたらくおっかさんフル稼働の日々‥(^_^;) 

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

てんきよほう

Copyright © おっかさんの ぼちぼちブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]